B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

対応力が要の総合建設業 小さな修理から土木まで
総合建設業 友星工業 代表 山元辰也

 
プロフィール 兵庫県出身。中学卒業後、おじの建設仕事の手伝いを機に業界入り。その後、さまざまな建設会社で経験を積み、2019年に総合建設業 友星工業を立ち上げた。一般土木工事や外構工事、解体工事、設備工事、リフォーム工事など、規模の大小を問わず幅広く工事を請け負っている。今後は海外進出も視野に入れ、事業の拡大も検討中。【ホームページ
 
 
 
総合建設業 友星工業は、一般土木工事から水道管のネジ締めまで、規模の大小にかかわらずあらゆる案件を引き受けている。どんな依頼にも真摯に応える山元辰也代表は、その誠実さで顧客からの信頼を獲得。さまざまな工事を手がけることのできる技術とホスピタリティ精神を武器に、今後は海外進出も見据えているという。そんな山元代表に、総合建設業の魅力を存分に語ってもらった。
 
 
 

総合建設業として幅広い工事に対応

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー 今岡真訪(野球解説者)
今岡 兵庫県宝塚市を拠点に置く、総合建設業 友星工業さん。山元代表は建設業界に長くいらっしゃるとお聞きしました。
 
山元 ええ。15歳からおじのもとで建設仕事の手伝いをしていたので、今年2022年で業界歴は17年ほどになります。独立するまではさまざまな建設会社で経験を積んで、2019年に友星工業を立ち上げました。
 
今岡 15歳からとはすごい! 友星工業さんでは、どんな工事を請け負っているのでしょう?
 
山元 総合建設業として、あらゆる工事に対応していますよ。個人のお客様向けには擁壁工事や塗装工事、内装リフォームを、法人様向けには一般土木工事や解体工事、基礎工事、コンクリート工事などをメインに行っております。実は今、阪神甲子園球場のグッズ売り場の改装工事に携わっているんですよ。なのでこうして今岡さんにお会いできて、こんな偶然があるなんてと驚いています(笑)。
 
今岡 そうだったんですか! それは奇遇だ! この縁に感謝しつつ、本日はたくさんお話をうかがえればと思います。