B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

関節の運動機能を改善し 痛み改善の独自メソッド
KOMOLAB 所長 小森達弥

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー 狩野恵輔(野球解説者)
狩野 大阪市中央区で腰痛や膝痛を改善に導くKOMOLAB(コモラボ)さんにお邪魔しています。私も椎間板ヘルニアの手術を経験し、現役時代は腰痛に苦しんでいたので、今日はお会いするのを楽しみにしていました。さっそく、小森所長のプロフィールを教えていただけますか。
 
小森 私は中学からバスケットボールに打ち込みました。やがて人を助ける仕事をしたいと考え、看護師だった2人の姉の勧めもあり理学療法士を目指すことにしたんです。そうして専門学校で資格を得て病院の急性期病棟に勤務しました。ここで怪我や病気で苦しむ患者さんの痛みを改善してきた経験が私の原点なんですよ。ところが、その私自身が痛みで悩むようになりました。
 
狩野 それは気になりますね。ぜひ詳しく教えてください。
 
小森 バスケットボールの練習中に膝を怪我して、立っているだけで痛みが走るようになってしまったんです。我慢しながら勤務を続けた私は、元の生活に戻りたい一心で5年後に手術を決断しました。ところが症状はむしろ悪化してしまいまして。手術前より痛みが激しくなりメスを入れたことを後悔しました。でも、そんな私を助けてくれたのが関節機能障害の施術なんですよ。
 
狩野 小森所長を救った関節機能障害の施術とは、どのようなものなのでしょうか。
 
glay-s1top.jpg
小森 人間の関節には、病理学的な変化がないのに痛みが出る場合があります。これは関節内の運動が原因になっているんです。この小さく目には見えない世界の障害を、取り除き痛みを改善する施術が関節機能障害の施術です。もともとこの施術が有効であることは知っていたものの、自分のケースには当てはまらないと考えて手術を受けたんですよ。だからなおさら、関節機能障害の研究と実践に没頭していきました。
 
狩野 そのご経験が小森所長を開業へ導いたわけですね。
 
小森 おっしゃる通りです。自分や病院の患者さんの痛みを改善しながら、独自に関節機能障害の、いわば教科書のようなものをつくり上げていきました。そうして14年間の病院勤務を経て、2021年11月に当院をオープンしました。