
インタビュアー 濱中治(野球解説者)
糟野 ええ。もともと両親が始めた仕事で、海外留学後に私が引き継ぎました。卸売市場に産地から届く魚介類を卸売業者から買い受け、それを小売業者さんなど、さまざまなお取引先に販売しています。今年、2021年6月からインターネットでの販売も始めました。
濱中 インターネットでの販売を始められたのはコロナ禍の影響ですか?
糟野 実はそれ以前に構想はありました。インターネットでは、中央市場直送の魚介類や、調理済みの魚などを販売しています。少量でも販売していますので、一般の方も購入しやすいと思いますよ。
濱中 通常、仲買業者さんが市場で買い受ける魚介類を、一般の消費者が直で買えるのは、ありがたいですね。しかも、半世紀以上の歴史と経験を持つ、老舗企業がセレクトした食材ですから安心して購入できますよ。
糟野 ありがとうございます。ショップを立ち上げたばかりで、まだ、どの食材に人気が集まるのかわかりませんが、私のお勧めの一つは焼き穴子です。濱中さんに試食をご用意しましたのでぜひ、お召し上がりください。
濱中 ありがとうございます。・・・うん! ふっくらしていて抜群のおいしさですね! 海鮮バーベキューセットも興味をそそられますし、ちょっと贅沢なお取り寄せ品からファミリー向けまで、幅広くラインアップされている印象です。
糟野 私が商売をするうえでモットーにしているのは、中国語の「敬客愛品」という言葉です。お客様を敬い品物を愛するという意味で、これは商売の基本中の基本だと思っています。
濱中 いい言葉ですね。糟野社長のような仲買業者さんがいるからこそ、私たち消費者が良質で安全な品物を手にできるのだと思います。

濱中 だからこそ、インターネット販売という時流に乗った展開も考えられたのですね。長年蓄積されたプロとしての経験や、人との触れ合いに勝るものはないと思いますので、今後もそのご経験を大いに生かして、水産業界全体を盛り上げていってください!
「仕事を楽しむ」とは‥
お客様に喜んでいただくことが、仕事を楽しむ原動力になっています。
(糟野弘明)
:: 企業情報 ::
株式会社カネ伊水産
〒546-0001 大阪府大阪市東住吉区今林1-2-68 大阪市東部中央卸売市場内