短時間で楽しくリハビリ
効率的なデイサービス
技術研修会で福祉施設のレベルを上げる!

阪上 そうなんです。ケガや病気で入院・通院した場合、途中で病院を移るとスタッフも変わってしまいますよね。しかし、訪問看護なら同じスタッフがずっと患者さんを見守ることができます。気心の知れた関係を築ける訪問看護だからこそ、患者さんの健康状態を細かく把握し適切なサポートを提供することができるんですよ。
阪上 もちろん、訪問から症状が改善してリハビリに移行したら当施設の利用をお勧めします。一人で黙々とリハビリに取り組むより、この活気あふれる雰囲気の中、訪問看護で顔見知りになったスタッフと一緒に汗を流すほうがモチベーションも上がりますからね。また、当施設では福祉に関するさまざまなご相談にも応じています。どんな悩みでも窓口になりますので、ぜひ、お気軽にお問い合わせをいただきたいですね。
タージン 地域の方々から絶大な信頼を得ているのは、親身な対応力にあるのかもしれません。それでは、あらためて阪上社長が利用者さんと接するうえで心がけていることを教えてください。

タージン 自分の行き先を明るく照らしてくださる阪上社長の指導なら、頑張ってリハビリを続けようという意欲も湧いてきますよ。
阪上 ありがとうございます。残念ながら、人間は必ず老化する生き物です。だからこそ、年齢を重ねたら体力を維持するための運動が欠かせません。当施設にも、元気を保つため10年以上通われている利用者さんが何人もいらっしゃるんです。私は、自分が持っているリハビリの技術を他の施設のスタッフにも伝える研修会を定期的に開いていまして、今後も福祉施設のレベルを上げ、利用者さんに還元することを目標に走り続けます!
タージン 本日、阪上社長のお話をうかがって、「元気になろう」という意欲が湧き人生が前向きになる雰囲気が充満していると感じました。今後のさらなるご活躍を私も応援しています。頑張ってください!
「仕事を楽しむ」とは‥
利用者さんに楽しんでいただけるよう、こちらも一緒に楽しみながら、目標を共有して達成する瞬間に大きな喜びを感じます。
(阪上耕治)
:: 会社概要 ::
■ 社名 | 株式会社リハビリ専科グリーンデイ | |
■ 本社 | 〒594-0006 大阪府和泉市尾井町343 | |
■ 事業内容 | 通所介護施設の運営/訪問看護事業 | |
■ 設立 | 平成19年7月 | |
■ 従業員数 | 38名 | |
■ ホームページ | https://www.greenday-izumi.com |