中古トラックと部品販売
高品質な業務の老舗企業
時代の変化に合わせて次のステップへ

松下 いえ、昔はしていましたが、現在はトラック販売と解体部品の販売に力を入れるようになっていて、修理は信頼できる業者さんに外注するようになりました。例えば、ミッションが壊れたトラックがあれば、レッカーで修理業者に運び、弊社から替えのミッションを持っていって付け替えてもらう。このような流れで修理作業を行っています。ディーラーさんより低コストで、ご提供していますよ。
八木 中古だからこそ、より品質を重視する。そこを徹底していることがよくわかりました。それにしても、インターネットの普及により、通販の利用がどんどん増えて宅配の需要が高まっていますよね。道路を走っていても、昔と比べて、トラックの量が増えたなと感じますね。
松下 最近は新型コロナウィルスの影響を受けつつも、物流にはトラック輸送が絶対に欠かせないので、弊社の需要がなくなるという不安はないですね。でも、こうして運送のニーズが増える一方で、業界ではドライバー不足が深刻な問題になっているんですよ。その中で私たちにできることと言えば、精度の高いトラックを提供し続けること。車好きでこだわりの強いドライバーの方々に、「乗りたいな」と思ってもらえるような品質を維持し続け、業界の人手不足解消に一役買うことができたら嬉しいですね。

松下 おっしゃる通りです。ですから今後は、事故で走れなくなったトラックを解体して、使える部品を販売することも少なくなっていくと予想しています。とは言っても、事故が減るのは、非常にいいことですよね。そこで弊社も、時代に合わせた新しい事業戦略を練る必要があると感じています。