
インタビュアー 濱中治(野球解説者)
松宮 当事務所では法人向けの税務サービスをはじめ、個人向けの所得税申告や相続税のご相談、さらに医療機関向けにクリニックの開業支援や医療法人化のサポートなども承っております。
濱中 開業支援なども行っているんですね。それほど幅広い相談を受けるためには数々のご経験を積んでこられたのではないかと思います。松宮代表のご経歴もぜひお聞かせください。
松宮 大学卒業後は全国に事務所を置く大手税理士法人に就職し、東京の事務所に勤務していました。その後は、故郷の関西に戻って外資系の税理士法人に転職したんです。これまで、個人や医療機関、上場企業やグローバル企業など、さまざまな案件をこなしてきました。大企業ともなれば、一歩間違えば数十億円もの損失を出しかねないシビアな税務処理になりますし、医療機関では専門的な知識が求められるんです。そのような経験を積むことで、多様なご相談に対応できるようになったのは大きな強みだと自負しています。
濱中 それは頼もしいですね。多くのお客さんと親身に接していると、税務以外の相談をされることもあるのでは?

濱中 ほかの専門家とも対応してくれるとなると、お客さんも心強いですよ。ただ、そのような専門家や税理士と聞くと、「お堅い先生」というイメージを持つ方も多いと思います。松宮代表がお客さんとの接し方で意識していることを教えてください。
松宮 何事もあいまいにしないことですね。お客様の話はよくお聞きして、わからない点があれば丁寧にお訊ねしますし、お客様も気兼ねなくご質問いただけるような雰囲気をつくるよう心がけています。私の役目は、お客様のパートナーとして良き相談相手になることです。これからも信頼していただける仕事を続け、業務の幅も広げていきたいですね。
濱中 松宮代表は知識も経験も豊富ですし、人柄も柔らかで相談しやすいと思いました。今後も多くの方々のお悩みを解決してあげてくださいね!
「仕事を楽しむ」とは‥
なんでも興味を持って行動することですね。そうすることで新しい発見があったり、物事の本質を見極められたりと、仕事を楽しむためにも必要なことだと思います。
(松宮卓祐)