対話と技術で患者を支え
未来に挑む歯科技工士

宍戸 素晴らしい! デジタル技術は、あくまで最高の品質を生み出すためのツールであり、その中心には、常に和田社長の人間的な情熱があるわけですね。一方で、それだけ素晴らしい仕事でありながら、業界全体では人手不足という大きな課題も抱えていると聞きました。
和田 だからこそ、働き方そのものを変える必要があると考えています。そこで私が実践しているのが、会社の規模はあえて縮小し、その分横のつながりを強めることです。弊社ではセラミック、A社はインプラント、B社は入れ歯・・・というように、それぞれの専門性を活かし、得意な仕事をプロに任せ合う。そうして業界全体の品質と生産性を高めていくのです。
宍戸 横の連携で現在の課題に対応するというのはとても合理的な戦略です。同時に、未来の担い手をどう育てるかという、もう一つの大きな課題にも目を向けていらっしゃるように感じます。

宍戸 一人の職人として最高の仕事を追求しながら、経営者として業界の未来もつくろうという、両方の情熱をお持ちなのが和田社長のすごみですね。その挑戦が切り開く未来に、私も心から期待しています。ぜひ、このまま突き進んでいってください!
「仕事を楽しむ」とは‥
自分らしさ、その人らしさを大切にすることです。歯一つで、人生を変えられることもあると思っています。例えば、写真を撮る際に口元を手で隠していた方が、大きく口を開けて笑えるようになる。そういう仕事をしているんだと思って取り組んでいます。
(和田幸之輔)
:: 企業情報 ::
株式会社Brains
〒417-0801 静岡県富士市大渕2861-20 2F
ホームページ
https://www.brains1171.co.jp/
YouTube
https://youtube.com/channel/UCfpsYlqIv4J_ucfKqU7qH2A