各人に最適なメニューで
楽しめるボクシングジム
「みんなが楽しめる」場所にするために

黒木 ありがとうございます。私は、スタッフも会員様も「みんなが楽しめる」、そんなジムになることを目指しているんです。だからこそ、マニュアル通りの練習ではなく、話しやすい雰囲気をつくり、楽しみを最重視した指導を常に心がけています。言いたいことも言えない環境では成長は望めませんからね。そのためにも会員の皆さんの気持ちを盛り上げる、エンターテイナーとしての自覚も指導者には必要だと考えているんですよ。
内山 わかるなぁ。褒めてもらえると気持ちが乗ってきて練習もはかどりますから、モチベーションをあげてくれる指導者の存在は重要ですよね。ボクシングをエンタメとして楽しめる空間って素敵ですね!

内山 会員さんに適した必要なトレーニングメニューを提供してくれるからこそ、会員さんも楽しめる。その点に間違いはないと思います。黒木会長のお話をうかがって、同じ業界に身を置く者として良い刺激を受けましたし、私自身の仕事にも活かせると感じました。これからもおしゃれでアットホームなジムとして、ボクシングの魅力をたくさんの方に伝えていってくださいね!
「仕事を楽しむ」とは‥
心底この仕事を楽しめています。それができているのは、常に新しいサービスに向けたアイデアを創出することを意識して、スタッフと楽しく意見交換をしながら考え続けていることが大きいと思います。
(黒木政鷹)
:: 事業所概要 ::
■ 事業所名 | ヴィジターズボクシングクラブ狭山ヶ丘 | |
■ 所在地 | 〒359-1163 埼玉県所沢市西狭山ケ丘1-2486-4 フェリーセ2 3F | |
■ 事業内容 | ボクシングジムの運営 | |
■ 創業 | 2024年6月 | |
■ 従業員数 | 4名 | |
■ ホームページ | http://www.vis-boxing.com/sayamagaoka.html |