B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

各人に最適なメニューで
楽しめるボクシングジム

 

ディフェンスを学んで安全に!

 
glay-s1top.jpg
内山 会員さんの年齢層はどのような感じですか?
 
黒木 下は20代から、パーソナルレッスンですと40~50代の方が多いですね。健康促進やダイエット目的の方から、スパーリングができるようになりたい上級者まで、それぞれのご要望にお応えできる各種トレーニングメニューをご用意しています。中でも、対人練習に慣れていくための特別プログラムが評判でしてね。現在も、試合出場を目標にトレーニングしている中高年の会員様がたくさんいらっしゃいますよ。
 
内山 本当に世代関係なく、皆さんボクシングを楽しまれているんですね! 当初の目的がボディメイクや健康でも、続けているうちに試合に出場してみたくなる人もいそうです。
 
黒木 ええ。練習を重ねて自信がつくと「実力を試すために対戦してみたい」と思うようになる方はかなり多いですよ。そこで重要なのが、ディフェンステクニック。当ジムではディフェンス術を丁寧に教え、一定の基準をクリアできるまでは試合に出ないように注意しているんです。
 
 オシャレな雰囲気の中で楽しみながら練習ができる
オシャレな雰囲気の中で楽しみながら練習ができる
glay-s1top.jpg
ディフェンス力の強化を目指すトレーニングが好評
内山 その慎重さは大切ですね。自分の体を守るにはオフェンスよりもディフェンスが大事。その技術を身につけたうえでの対戦であれば、安全性も高まるはず。そもそもディフェンスの大切さを深く教えてくれる場所は少なく、かなり貴重ですね。会員さんたちにとって有益な経験になると思います。
 
黒木 そう言っていただけると嬉しいです。ほかのジムを利用しながらディフェンス練習のために当ジムに掛け持ちで通っている会員様も多くいらっしゃるんですよ。そのような方はすでにオフェンス技術を習得している場合が多いので、よりディフェンスを中心に指導することで、試合ができる状態にまで最速で仕上げられるんです。また、ビギナーの方にもルールやマナーを丁寧にお教えしているので、早い方なら1ヶ月で試合デビューする方もいらっしゃいますよ。とにかく、各人に合ったきめ細かいサポートを心がけているので、当ジムでは一つひとつのトレーニングに対して、会員様に寄り添うことを大事にしています。
 
内山 普通のジムだとミット打ち以外は会員さんの自主トレに任せがちなところも多いですよね。けれどもこちらでは、一人ひとりに寄り添ったレッスンをしてくれるわけだ。だからこそ、多くの方が自信を持って試合に臨めるレベルにまで技術が向上するんでしょうね。実に素晴らしいです!