税理士本人が一貫対応
社会貢献事業を強力支援
難しいことも安心して相談しやすい!

竹岡 税務の専門家としての支援に留まらず、経理の仕組みづくりのサポートも重視しています。 “損益とお金の動きが連動しない”問題に気付いていないお客様も多くおられるんです。例えば、営業では売り上げが伸びているのに黒字になっていなかったり、コストをかけなくていいところにかけてしまったりすることです。
石黒 経営上の判断や行動が、望む結果につながっていないわけだ。もったいないですね。
竹岡 大まかには知っていたとしても、どのように連動しているのか細部までを把握している中小企業の経営者様は少ない印象です。そこにクラウド会計ソフトを導入し、リアルタイムで財務状況を確認できるようにすれば、経営判断のスピードと精度は大きく向上します。ただ、そういうシステムを導入している企業はまだ少数ですから、どなたにも安心して使っていただけるように、当事務所は業務フローに合わせた最適な活用法をご提案しているんです。操作の不明点や不安も、オンラインミーティングでその場で解決できるように心がけています。
石黒 経理作業に時間を取られて本業に集中できず、悩んでいる方も多いでしょうね。私の両親も会社を経営していて、母が経理と営業を兼任していたんです。営業トップの成績を収めるほど活躍しながら事務作業にも追われる毎日で、時間もエネルギーも浪費していましてね。母が体調を崩して入院したときなんて、業務が回らなくなって本当に大変だったんです。経営者のみなさんも同じように一人何役でいろいろな業務を兼任されていますから、入力作業の自動化やデータの一元管理がどれほどありがたいかよくわかりますよ。無駄な時間を削減すれば、会社のより良い未来のために費やす時間も捻出できますしね。

石黒 それは心強い! 初めてソフトを使う方も、難しくないのでしょうか?
竹岡 私のモットーとして、税務や会計が苦手な方にも理解していただけるように、難しい言葉を使わないで伝えることを大事にしています。なるべく専門用語を出さずにわかりやすくお伝えしますので、ご安心いただきたいです。
石黒 竹岡代表には、“先生”のようなお堅い雰囲気が良い意味でないですよね(笑)。だからこそ、とてもお話ししやすい。お客さんも安心できると思いますよ!