B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

リフォーム工事はお任せ 職場環境を整備し成長中
株式会社彩北テクノ 代表取締役 齋藤光亮

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー 水野裕子(タレント)
水野 埼玉県熊谷市の株式会社彩北テクノさん。事業内容がとても幅広いですね。
 
齋藤 はい。今年2025年7月に創業した弊社は水回りのリフォームをメインに空調工事や電気工事、設備工事も手がけています。住宅のリフォーム工事なら、弊社にご依頼をいただければすべて1本化できるんですよ。お客様からの要望に応えながら、各分野の専門性を高めてきたんです。
 
水野 1社で完結するのはお客さんにとって安心ですね。お客さんだけではなく、仲間の方とも信頼関係を深める中で、齋藤社長が心がけていることはなんでしょうか。
 
齋藤 お客様ご自身の中から納得できる答えを見つけていただくため、コミュニケーションを大切にすることです。これまで、技術や知識の量で難しい工事も乗り越えてきたと思います。でも、技術や知識だけではなく、コミュニケーションも大事だと考えているんです。ですから、施工業であると同時に、接客業でもあるという意識はスタッフとも共有しています。また、一緒に働く若い人たちにはハングリー精神の大事さを伝えたいですね。
 
水野 私も、がむしゃらに頑張った若い頃の経験が今の自分を支えていると感じます。
 
齋藤 この仕事で接客力を向上させ、仕事の効率も上げるには、スタッフが活き活きと仕事ができる環境を用意することが欠かせません。ですから私が重視しているのは、集中して彼らを指導し仕事で成果を出す時間と、和気あいあいと過ごす時間のメリハリをつけること。スタッフや仲間とはプライベートで一緒に遊ぶんです。現場でも大変な作業を大変だと思わせないよう、楽しく仕事ができる雰囲気にすることは意識しています。
 
glay-s1top.jpg
水野 こうしてお話ししていると、齋藤社長の優しいお人柄が伝わってきます。そんな齋藤社長と一緒に働くことができて、スタッフさんたちも嬉しいでしょうね。将来の抱負はいかがでしょう。
 
齋藤 年齢は問わず、バリバリ仕事をしてくれるガッツのある方を集め、同じ価値観のスタッフや地域の仲間と共に成長すること。若手を育て働きやすい職場を維持しながら事業を拡大し、信用と信頼をさらに高めていきたいです。そうして「熊谷のリフォーム工事なら彩北テクノに頼めば安心」とおっしゃっていただける会社を目指します。実は、私には5歳と3歳の子どもがいるんですよ。二人に「かっこいいお父さんだ」と言われる自慢の存在になることが、私の掲げている最終的な目標です!
 
 
 
「仕事を楽しむ」とは‥
仕事も遊びも一生懸命になって取り組むこと。仕事とプライベートが充実していれば、人生も豊かになると思っています。
(齋藤光亮)
 

:: 企業情報 ::

株式会社彩北テクノ

〒360-0201 埼玉県熊谷市妻沼708-14