B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

店舗専用のサブリースで 資産価値を最大に高める
株式会社TENPO研究所 代表取締役 富田忠司

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー 今岡真訪(野球解説者)
今岡 大阪市北区に拠点を置き、不動産業界で長年にわたってご活躍中の株式会社TENPO(テンポ)研究所さん。富田社長の歩みと事業内容を教えていただけますか。
 
富田 私は学生時代、テニスに打ち込み、大学卒業後から28歳までコーチをしていました。それから不動産会社に転職しまして。27年前の1998年に弊社を創業しました。私たちの事業は店舗専用のサブリース、開業支援、経営コンサルティングです。一言でご説明すると、地主さんが所有する物件を弊社で借り上げ借主さんにリースするというものですね。
 
今岡 サブリースの良い点について詳しく知りたいです。
 
富田 土地をお持ちの地主さんは、多額の税金に悩んでいらっしゃいます。そのような物件を弊社が借りテナントさんに入居してもらうんです。これにより確実な家賃収入が確保できるのはもちろんのこと、店舗の募集から契約、管理、家賃の集金などすべての業務を弊社が代行するので、オーナー様が手間をかける必要はなくなります。
 
今岡 借主さんにとっても、サブリースを活用するメリットは高そうですね。
 
富田 おっしゃるとおりです。弊社の主な対象はコンビニ、クリニック、飲食店、リラクゼーションサロンなど郊外の路面店に最適な業種のお客様です。業界歴30年以上のスタッフが、豊富な経験と知識を生かして、開業から日々の営業まで万全の体制で支援します。
 
今岡 私の家の周りもガソリンスタンドが閉じるなど、どんどん景色が変わっています。そのような場所をよみがえらせるのが富田社長の役割の一つですね。
 
glay-s1top.jpg
富田 ええ。弊社は物件の資産価値を最大に高めるサポートが強み。形として残る仕事はやりがいがあると感じます。
 
今岡 人を助け地域を活性化させる富田社長。将来のビジョンについてはいかがでしょう。
 
富田 サブリースの需要は旺盛です。弊社は今後も、普通の不動産会社にはできないコンサルティングを重視したサービスを展開。オーナー様にもテナント様にも「TENPO研究所に頼めばなんとかなる」と思っていただける事業を展開します!
 
今岡 想像を超える提案でお客さんの「困った」を解決する。TENPO研究所さんが長く支持されている理由がよく理解できました。これからも信頼を寄せられる不動産会社として、他社には無理なお仕事で結果を出し続けてください。私も応援しています!
 
 
 
「仕事を楽しむ」とは‥
オーナー様やテナント様から「ありがとう」と感謝の言葉をいただけると、「この仕事をして本当によかった」と感動します。そういった言葉が、仕事を楽しむことにつながっていますね。
(富田忠司)
 

:: 企業情報 ::

株式会社TENPO研究所

〒531-0074 大阪府大阪市北区本庄東1-23-2 アデニウムタワー梅田イーストスクエア2203

ホームページ
https://tenpo-lab.jp/