介護から“終活”まで
朗らかに寄り添い解決
難しい介護施設選びも専門知識で解決

左近 はい。ひと言に高齢者と言ってもさまざまな方がいらっしゃいます。心も体も元気な方から、足が不自由で医療的なケアが必要な方、認知症を発症されている方まで多岐にわたります。その方の抱えている状況に応じて入居できる施設も変わってくるんです。入居希望者のニーズに施設側が対応可能かどうかなど、あらゆる状況をよく考えて最適な施設をご紹介するようにしています。
八木 介護施設もそれぞれ守備範囲があるんですね。どの施設がどういう高齢者のお世話ができるか、専門的な知識を持った方でないとアドバイスできないと思います。病院や介護施設でのご経験をお持ちの左近代表だからこそ可能になったサービスというわけだ。
左近 シニア住宅相談員としてのスキルを活かせますので、安心してご相談いただければと思います。もちろん知識を押し付けるのでなく、高齢者ご本人やご家族のご要望をしっかりとヒアリングし、最適なサポートができるように心がけていますよ。
八木 ご家族の方も一緒に相談することで、みんなで話し合いながら“終活”を進めていくことができますよね。私の母は岡山で一人暮らしをしています。一人暮らしのお年寄りの方へのサポートもされているんですか。

八木 終活セミナーをお聞きになる方というのは、だいたい何歳ぐらいの方が多いんですか。
左近 幅広い年齢層の方々に来ていただいています。30代の方もいらっしゃいますし、お寺の住職さんが来られることもありますよ。セミナー後のグループワークで意見交換する中で、逆に私のほうが教えてもらうこともあるんです。