
インタビュアー 狩野恵輔(野球解説者)
淺田 ありがとうございます。息子にも協力してもらい、他社と差別化を図るために制作したんです(笑)。ただ、事業としては警備業法上の2号業務、交通誘導警備・イベント警備のほか、1号業務の施設警備等に素晴らしいスタッフたちと真摯に向き合っています。
狩野 淺田社長が業界でも珍しい女性経営者ということも関係あるのでしょうね。どういった経緯で起業されたのですか?
淺田 私は高校卒業後、会社員として働いていました。やがて結婚退職して家庭に入り、子どもが成長してからは司法書士事務所の事務員をしていたんです。一方、主人は10代の頃から警備会社で働き、現場から叩き上げでオーナーに認められ社長を務めるようになりまして。それが同業の株式会社SK(エスケー)システムという会社になります。ただ、主人の仕事を見守る中で、「なぜ、警備会社で働く女性は少ないんだろう」という疑問が湧き上がりました。
狩野 確かに女性の社会進出は進んでいますが、女性警備員はまだまだ珍しい存在ですよね。
淺田 ええ。どうしても着替える場所の問題や、長時間労働が多く家庭持ちの女性は働きづらいなどの課題もあり、なかなか女性を雇う警備会社も増えないのが現状です。でも、例えば女性警備員だけのチームをつくり、短時間のパート勤務も認める体制を組めば女性も警備で輝けるはず。どうしても自分の理想を形にしたいと考えた私は、主人に相談し、2018年に弊社を創業しました。
狩野 警備業界のあり方に一石を投じるその勇気が素晴らしいですね! 淺田社長がどのような人材育成をしているのかも教えてください。
