医療と介護事業で
高齢者の福祉に貢献!
訪問鍼灸でお年寄りの体の機能を回復

八木 鍼灸で高齢者に貢献しようと人生の目標をシフトチェンジされた越智社長の決断力は、本当に見事ですね。
越智 ありがとうございます。もっとも、最初から訪問鍼灸の道が見えていたわけではありません。専門学校では先生が開業していた一般的な鍼灸整骨院で働きながらの修業を経て、「やはり、自分はお年寄りと接しリハビリを支援したい!」という気持ちが湧き上がってきまして。リハビリを通じて、少しでも多くのお年寄りの方々の生活をサポートしていければと考えたんです。
八木 越智社長はとても優しいお人柄ですし、普段から高齢の方からも好かれているのだろうなぁ。お話をうかがっていても、「お年寄りの方々の日常生活を少しでも充実させてあげたい!」という真心の思いが伝わってきます。あらためて、訪問鍼灸・マッサージとはどのようなサービスなのか教えていただけますか。

八木 ご家族や老人ホームのスタッフさんも、お年寄りに少しでも元気になってもらえるのはありがたいでしょう。ご本人はもちろん、介護をする方にも喜んでいただけるサービスですよね!
越智 まさに八木さんのおっしゃる通りです。体力が落ちたお年寄りの介助は大変な苦労を伴うもの。体の機能を劇的に回復させるのは難しくとも、せめて一人でトイレに行けるくらいの力を取り戻してほしいというのは、介護をしている方の多くが望むことなんです。そこで私は、鍼灸とマッサージに加え機能訓練や介護の方法もご提案しているんですよ。