B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー 大竹真(フリーアナウンサー)
大竹 髙橋代表と奥様の一枝さんが運営する砂川湯さん。昔ながらの雰囲気の銭湯で、懐かしい感じがします。おや? 脱衣所に畳が敷かれていますね。これは珍しい!
 
髙橋 この畳のスペースは人気があります。一般的な銭湯の脱衣所は板張りで、衣服などを入れるロッカーを多く設置するために、畳のスペースは設けていませんからね。
 
髙橋(一) 寝転がったり、屈伸運動をしたり、中には逆立ちをするお客様もいらっしゃいます。家族連れのお客様も大勢見えますので、お子さんの遊び場にもなっていますよ。
 
髙橋 浴場もご覧になってください。湯船は3つ、高温・中温・低温とお湯の温度を分けているんです。
 
髙橋(一) 熱い湯を好む人も、ぬるめを好む人もいますからね。以前私たちが働いていた江東区の銭湯は湯が熱いことで知られていました。でも、それを知らないお客様が熱さに耐えかねて大量の水を注いでしまい、他のお客様とトラブルになったこともあったんです。
 
大竹 せっかく熱い風呂に入りに来たのに、ぬるくされては台無しと思う方もいますよね。いっぽう、熱い風呂が苦手な方も。温度が異なる湯船を用意することで、誰もが好みの温度の風呂を楽しめると。そういう細かな配慮ってお客さんにとっては嬉しいですよね。
 
髙橋 しかも当店の湯は、薪で沸かしていることも特長なんですよ。
 
大竹 薪で!? それもまた珍しいですね。薪にこだわるのはなぜか、教えてください。
 
glay-s1top.jpg
自分好みの温度のお湯を楽しめる
glay-s1top.jpg
高い煙突が砂川湯の目印
髙橋(一) 薪で沸かすほうが、お湯がやわらかくなりますし、肌がチクチクしないんですよ。そういったところが人気ですね。
 
大竹 ボイラーでなく、薪で沸かすことでお湯の質が違ってくるんですね。驚いたのは、煙突も非常に高いところです。ボイラーで沸かす銭湯は煙突が低かったりなかったりするものですが。これも薪で沸かすからなんでしょうか?
 
髙橋(一) そうです。煙が出ますから、高くなっているんです。低すぎると近隣の方々にご迷惑にもなりますからね。当店が営業をしていることを知らせる合図にもなっていますよ。
 
大竹 薪で沸かす銭湯は、ボイラーで沸かす銭湯とは異なる珍しい特長がいろいろあるんですね。先ほど、江東区のお店に勤めていたとおっしゃっていました。お2人は今年、2016年4月からこちらの運営を始めたそうですね。
 
髙橋 はい。以前勤めていた江東区の銭湯は経営者がお亡くなりになって廃業されたのです。私たちは中学校を卒業してからこれまで、60年にわたってこの仕事一筋でしたので、他の仕事は考えられませんでした。