B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

経験豊富な若手税理士が
顧客の人生をサポート

 

地域創生で税理士を身近な存在にしたい!

 
glay-s1top.jpg
今岡 さらに、下村代表は地域のためにさまざまな活動を展開していらっしゃるとか。
 
下村 ええ。“税理士×地域創生”というテーマのもと、下新庄エリアで若者が若者のビジネスを支援する活動を展開しています。例えば、経営者の皆様とゴミ拾いの活動を行ったり、ジョギングしながらゴミを拾うスポーツ「プロギング」のイベントにも参加したりするなど、さまざまな機会を通じて地域と積極的にかかわっています。こうした取り組みを通じて、税理士という存在をもっと身近に、親しみやすく感じていただきたいですね。
 
今岡 税理士という堅い職業の枠を軽々と飛び越える下村代表。ぜひ、その若い力をいろいろな社会貢献に使い日本を元気にしていただきたいですよ。
 
下村 もちろんそのつもりです。例えば、私は高松での勤務が縁で香川県が大好きになりました。現在は「大阪香川県人会」にも所属しており、今週末も香川へ行くなど趣味で県のPR活動をしているんですよ。そうして「下村も頑張っているな」と四国の仲間に感じてもらい、香川県を盛り上げられたらと願っています。それが私の恩返しであり、もう一つの夢なんです。
 
今岡 では、下村代表が目指す事務所の未来を力強くお聞かせください。
 
glay-s1top.jpg
下村 私は学生時代から、常に「10年後の自分」を見据えて行動してきました。「10年後の自分は税理士として頑張っている」と想像して頑張っていたんですよ。今も10年後の自分を明確に描いています。そのなりたい自分になるために、まず、5年後には事務所をスタッフ30名規模に拡大し、支店も構える予定です。
 
今岡 野球のシーズンでも、その先の目標をしっかりと見据えて逆算して準備します。下村代表も、ただがむしゃらに突っ走るのではなく、勝利への戦略をしっかりと練っているわけですね。
 
下村 もちろん私がここまで来られたのは家族や仲間のおかげです。周囲の方に支えられて今があるんですよ。だからこそ私は、いつまでも人とのつながりを大切にしていきます!
 
今岡 私も現役引退前に人生のゴールを決め、今からの10年で成し遂げたい目標もはっきりとイメージしているんです。お互いに将来を見据えて頑張りましょう。今日は若い下村代表から大いに刺激をもらいました。私もまだまだ負けませんよ!
 
 
 
「仕事を楽しむ」とは‥
10年後を見据えて行動することです。10年後にこうでありたいという自分を想像し、そのためには5年後にこうなっていなければいけないと計画を立てる。そうして理想の自分に向かって行くことが仕事の楽しみになっています。
(下村祐貴)
 
 :: 事業所概要 :: 
  ■ 事業所名 しもむら税理士事務所
■ 所在地 〒542-0061 大阪府大阪市中央区安堂寺町2-1-15 TKビル201
■ 事業内容 税務顧問/法人および個人の確定申告/相続税申告/相続対策/会社設立相談/その他税務相談/セミナー活動等
■ ホームページ http://www.shimomura-tax.jp/
■ Instagram https://www.instagram.com/shimomura_tax/