
インタビュアー 今岡真訪(野球解説者)
桑原 ありがとうございます。このあたり一帯は商業施設やオフィスの集まった街で、表通りの路面店は賑やかです。お客様には「少し隠れたスポットで特別感を楽しんでいただきたい」と思い、あえてこの場所を選びました。それに実は、2025年7月11日の今日が開業3周年でしてね。そんな記念の日に今岡さんとお会いできて光栄です。
今岡 おめでとうございます! 私も特別な日におうかがいできて嬉しいですよ。さて、桑原代表はこちらを開店するまで、どんな道のりを歩んでこられたんでしょう。料理人を志したきっかけを教えてほしいです。
桑原 私は、静岡の伊豆にある旅館で、料理人をしていた父親に影響を受け料理人を志しました。家族で移り住んでいた静岡から、生まれ故郷である京都に戻って、まずは祇園の和食店で3年間修業したんです。伊豆に残った父のもとで働いた時期を挟み、30代の初めに結婚してからは、フレンチのスキルを磨くため再度祇園の飲食店で働くように。その後、幅広いスキルを磨くため、旅館ではカニ料理を、東山の結婚式場では和食・フレンチ・イタリアンを提供するなど、思い返せばさまざまな店舗で多様な料理を学んできましたね。
今岡 幅広い料理スキルを多様な現場で培ってきたのですね。素晴らしいです。

今岡 和とフライ料理をかけ合わせた創作料理ですね! 聞いているだけでもお腹が空いてきますよ。
桑原 舞鶴漁港などから仕入れたアジの半身を、高温でサッと揚げたレアアジフライや、兵庫の八鹿豚というブランド豚を使用したロースカツ、京丹波高原豚などを使ったヘレカツ、ほかにもカニクリームコロッケなどを提供しています。