B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

業務がスムーズになる
販売・在庫管理システム

 

常に顧客目線で親身なサポートを

 
glay-s1top.jpg
水野 企業やお店にとって必要なシステムを提供されている増子社長が、仕事をするうえで心がけていることを教えてください。
 
増子 この仕事は技術が大切なのは当然として、人と積極的にコミュニケーションを取る姿勢がより良い結果につながります。いろんな方と関わり、お話しする中で、「こういう業種にはこういう機能があれば便利。働く人たちの負担が減るはず」と気付くことがとても多いですね。
 
水野 深いお付き合いまで踏み込むからこそ手に入る情報が増え、相手の思いも理解できる。そこから新たな仕事のアイデアが湧いてくるのでしょう。
 
増子 おっしゃる通りです。ただそれは、机の前にいるだけではわかりません。ですから、誰かと出会う一期一会を大事にし、高い品質と信頼、サービスを届け、何があってもお客様目線という姿勢を貫いています。
 
水野 エンジニアの仕事といえば基本的に1人でする作業で、「あまり人と関わらなくてもいい」と思う人がいるかもしれません。でも、そうではないと。人付き合いも含めて仕事に邁進されている増子社長にとって、仕事の楽しさとはどのような部分でしょうか?
 
glay-s1top.jpg
増子 どの仕事でも、「壁にぶち当たる」という言葉を聞きますよね。私はそれが楽しくて仕方ありません(笑)。挫折するのではなく頑張ってクリアすることで、自分の成長を実感できます。すると新たな壁があらわれるので、またクリアして・・・。IT業界は、それを繰り返して日進月歩で技術が進化する業界です。トライの連続で勉強することで知識と技術が増えるので、やりがいがありますよ。
 
水野 業界歴が30年近いと、それこそたくさんの変遷を見てこられましたよね。
 
増子 古いパソコンをいじっていた経験が今になって役立つこともあり、良かったと思います。先ほど申し上げた壁にもずいぶん直面したものの、その分、山登りで頂上に達したような、得も言われぬ喜びを感じてきました。
 
水野 ポジティブなお話をうかがって、私も元気が漲ってきました。立ち上げから日が浅いにも関わらず言葉以上の仕事をこなされている増子社長は、素敵です。販売管理システムをまだ導入されていない企業や店には、ぜひ検討してほしいですね。これからも手厚いサポートで、経営者の方々を導かれてください!
 
 
 
「仕事を楽しむ」とは‥
常に勉強と努力を続け、壁にぶち当たったときに乗り越えて成長していくことです。その達成感が仕事の楽しみとなっています。
(増子誉)
 
 :: 会社概要 :: 
  ■ 社名 株式会社武蔵
■ 本社 〒187-0035 東京都小平市小川西町4-29-4 キャナルOGAWA403
■ 事業内容 アプリケーションシステムの開発/コンサルティング/各種システムの運用・保守
■ 設立 令和4年8月
■ 従業員数 2名
■ ホームページ http://www.musashi2022.co.jp/