
インタビュアー 狩野恵輔(野球解説者)
田中 私はもともと飲食の仕事に興味があって、管理栄養士を目指せる大学に進学しました。大学卒業後は国家資格である管理栄養士の資格を生かして食品関係の道に進んだんです。その後は私が卒業した大学で教職員を務め、4年間学生の指導を行っていました。
狩野 これは驚きました。管理栄養士として学生さんを指導される立場でもあったんですね。まさに異色のキャリアだと思います。そこからなぜ、水道設備のお仕事に?
田中 私の父は手先がとても器用で、家のトラブルを何でも一人で直していたんです。私もその影響で修理をするのが好きで、30歳を機に水道設備の道に進もうと決意しました。大手水道修理会社で一からノウハウを勉強し、2022年8月に独立したんです。
狩野 大手でしっかりとご経験を積まれてから独立なさったと。安心感がありますね。
田中 ありがとうございます。数々の現場をこなしてきたことはもちろん、給水装置工事主任技術者の資格を持っていますので、あらゆる水回りのトラブルに対応することができるので、安心してご依頼いただければと思います。
狩野 現在タナカ水道設備さんでは、具体的にどのようなサービスを提供していらっしゃるのでしょうか?

狩野 水のトラブルをワンストップで解決していらっしゃるんですね。とても心強いです。
田中 その他にも、水回りのお悩みに際して、壁・クロス・床の張り替えなど建築工事を伴う各種リフォームにも対応していますよ。