B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

タグ別TAG

タグ:フィットネス

  • 運動・仕事・セルフケアを一ヶ所で! 注目のフィットネスクラブが渋谷に誕生 テレワークやフリーランスといった働き方の多様化、ライフスタイルの変化によって、“限られた時間を効率的に使いたい”というニーズが高まっている都市生活者。そんな中、“若者の街”というイメージの強い渋谷に、ビジネスパーソンも楽しめる施設が2025年7月24日に誕生しました。それが、「FIT-EASY(フィットイージー)渋谷店」です。全国に200店舗以上を展開している、健康と娯楽を融合させたアミューズメントフィットネスクラブ『FIT-EASY』。JR線渋谷駅直結の「Shibuya Sakura Stage(シブヤサクラステージ)」内にオープンした同店は、約360坪・2フロアとなっており、「FIT-EASY」の最大規模の旗艦店です。ジムに加えてシミュレーションゴルフやプライベートサウナ、セルフエステ、高濃度酸素ルーム、さらにコワーキングスペースも併設。トレーニングからリフレッシュ、ビジネスまでさまざまなシーンをカバーし、一人ひとりのライフスタイルに寄り添います。そんな画期的なフィットネスクラブ、『FIT-EASY渋谷店』の魅力をご紹介していきます!

  • あなたとコンビに。コンビニジム♪ コンビニジムが増えています。コンビニジムって何でしょう?
    昔ファミマが「あなたとコンビに。ファミリーマート♪」というCMコピーを発明したときはあまりに響きが自然すぎて、「コンビに」を普通に「コンビニ」だと思って聞いていました。コンビニジム、いかにも語呂がいいですよね。

  • jump one 新型コロナウイルスの国内感染者が確認されて1年以上が経ちました。仕事もリモートワークに切り替わり、不要不急の外出を控えた生活が続き、運動量が減ったことから、すっかり“コロナ太り”してしまったという人もいるのでは。少しずつ温かくなって薄着の季節も近づき、ワクチンの普及などによりコロナ禍収束に期待が高まる中、人に会う機会が増える前に体型や体力をもとに戻したいところ。とはいえ、動かないことが習慣化してしまうと、いきなりジョギングや筋トレを始めるには腰が重く、一人で続けるのも自信がない人も多いでしょう。せっかくなら、楽しみながら体を動かしたいですよね。

  • 盛り上がるフィットネス産業 ~シニアが席巻するクラブと24Hセルフ型ジムからの逆襲~ フィットネス産業の成長が止まらない。2016年は施設数が4946軒、市場規模が4473億円でともに過去最高を記録した。2017年の集計はこれからだが、更新が確実視されている状況である。

  • FEELCYCLE 健康や体づくり、またはリフレッシュのため、スポーツジムやフィットネスクラブに通っているビジネスパーソンの皆さん。現在、日本各地に続々とスタジオをオープンしている「FEELCYCLE(フィールサイクル)」というスタジオをご存じですか? 「FEELCYCLE」は、ニューヨーク発のバイクエクササイズ専門スタジオ。ハリウッドセレブに人気を博し、2012年に日本上陸を果たしました。

  • プロインストラクターがオフィスの健康をサポート! ~ADP WORKERS' FIT~ 本誌経営者インタビューにも登場中の、スポーツトレーナー派遣を手がける株式会社ADPが、今月より新サービス「ADP WORKERS' FIT(エーディーピー ワーカーズ フィット)」を本格的にスタートしました。