壮絶な闘病からの復活!
講演を通じ勇気を届ける

濱中 そこから、講演活動を中心に糖尿病や生き方について発信される現在のお取り組みにつながったと。
三桝 はい。糖尿病や合併症で苦しんだ経験を語ることで、同じ病気を持つ方やそのご家族に「前を向いて生きてほしい」と伝えています。困難に直面したとき、人との出会いや周囲の支えが生きる力になると身をもって体験し、これまでの軌跡をまとめた著書『キラキラSMILE Ⅰ型糖尿病とすごした27年間の奇跡の軌跡 ~普段、何気なく過ごしている日常こそ、本当は奇跡の連続~』も出版しました。病気を抱えながら前向きに生きる姿勢、考え方を書籍にしたことで、より多くの方々に届けられると考えています。
濱中 プロ野球は勝負の世界ですが、先ほどお話ししたように、支えてくれる人たちがいるからこそ選手は挑戦を続けられます。三桝代表のお話と重なりますね。三桝代表の歩みは、きっと多くの人に希望を与えてくれるでしょう。ぜひ、今後の目標をお聞かせください。

濱中 素晴らしいです。私がケガで野球人生の危機に立たされたとき、「逆境をどう乗り越えるか」が大きなテーマでした。本日、三桝代表のお話をうかがって、逆境を力に変えることの大切さをあらためて感じました。これからも、多くの方に前向きに生きる勇気を届けてください!
「仕事を楽しむ」とは‥
仕事を「やらされている」と感じると、どうしてもつらくなってしまいますよね。でも、自分が「何のためにこの仕事をしているのか」を考え、目標を明確にすると、自然と気持ちが前向きになり、仕事そのものを楽しめるようになるのだと思います。
(三桝智恵里)
:: 事業所情報 ::
cheeryちありぃ
〒564-0082 大阪府吹田市片山町3-7-23
ホームページ
https://www.cherry-tnb.jp/
Instagram
https://www.instagram.com/tonyo_lifeproduce.cherry/