心と体を気軽に整える
居心地の良い整体サロン
人々に寄り添い、何でも相談できる場所へ

永元 ありがとうございます。実は以前は、「オプティマルライフ」という名前でして。近年、米国で流行している「オプティマルヘルス」という考え方をベースにしたものだったんです。これは「最適な健康」や「最高の、至高の健康」という意味で、お客様がみな健康的で豊かな生活を送れるようにという思いを込めた名前でした。でも、整体院の名前としてはちょっと専門的すぎて、ピンとこない方が多いのではと思いまして(笑)。
水野 「最高の、至高の健康」というと、グッときますね。とても素敵な言葉です! でも確かに、パッと見で「どんなお店なんだろう?」と思いますね(笑)。
永元 そうですよね(笑)。それで、もっと気軽に来てもらえるような名前に変えようと思い、「蕨のほぐしと整体やさん」にしました。まさに水野さんがおっしゃったように、シンプルでわかりやすく、地域の方々にも身近に感じてもらえるようにと考えたんです。
水野 名前にひらがなを使うと、丸みのあるやさしい感じと温かさがありますよね。「蕨の」と付けることで、地域の人々にとっても身近な印象になったと思いますよ。ちなみに、永元代表がお仕事の中で大切にされていることも、ぜひ教えてください。
永元 お客様の話をしっかり聞くことですね。先入観を持たずに、一人ひとりの悩みに向き合うことを大切にしています。例えば、食事の指導をする際に「あまり食べてないんです」というお客様でも、お話のニュアンスを聞くと結構食べているな、と感じることがありまして。決してその方が嘘をついているのではなく、無意識に食べてしまっているんですよ。

永元 そうですね。だからこそ、お客様の生活習慣や食事内容をしっかり聞くことで、より適切で的確なアドバイスができると思っています。お客様のことを理解すればするほど、もし最初のアプローチが合わなかった場合でも、別の方法を試すことができますからね。
水野 それにしても、整体だけではなく食事管理までしてくれるなんてすごいです! 生活全般のトータルサポートをしているのが、このサロンの大きな魅力なんですね!