
インタビュアー 石黒彩 (元モーニング娘。)
坂根 以前は、ガスの配管工事やインフラに関わる施工会社に勤めていました。その業務の中で携わった、空調設備のメンテナンスに興味を引かれるようになりましてね。より学びを深めたいと考え、大手のビルメンテナンス企業に転職したんです。そこで、エアコンなどの空調整備の修理をはじめ、排水溝といった水回りに関する幅広い施工技術についても学びました。
石黒 幅広い施工技術を学ぼうと積極的に行動する姿勢が素晴らしいですね。ちなみに、どういったビルでのお仕事が多かったのでしょう?
坂根 オフィスビルやテナントなどの、大きな建物が多かったですね。大規模なビル全体の空調設備となると、100台くらいを手がけることもあり、なかなかハードでした(笑)。
石黒 すごい! とんでもない台数ですね(笑)。

石黒 25年ですか! それだけ長く専門的に取り組んできた方が施工してくれたら、お客さんも嬉しいでしょう。安心感が違います!
坂根 そう言っていただけて嬉しいです。お客様のお話をうかがっていると、「前にほかの業者にエアコンのクリーニングを依頼したところ、あまりきれいにならなかった」と打ち明けてくださることがあります。実際に、そのエアコンの中を分解してみると、表層の部分しか清掃できていないことがわかるんです。そういった業者の作業時間は、1時間ほどのケースが多いようですが、私の経験から申し上げると、1時間では納得できる仕上がりのエアコン洗浄は不可能なんですよ。