トピックスTOPICS
トピックスバックナンバー : 2022年10月
-
健康経営とプレゼンティーズム ~労働の現場に本当に必要なものとは~ 今から約13年前、前職で紙媒体の編集部にいた頃。帰宅途中に吉祥寺の飲み屋街に寄るのが日課だった。一階の立ち飲みカウンターで店の人に声をかけ、急な階段を上がって吹き抜けの二階に出る。行けば必ず会える面々...
社会
-
復活する銭湯 vol.9 “心の湯治場銭湯”として顧客を癒す目白の五色湯 東京都豊島区目白、西武池袋線椎名町駅より徒歩3分、JR山手線目白駅より徒歩10分の五色湯。創業70年を迎えた今年、9月15日にリニューアルオープンしました。それと同時に、2代目の父親から経営を受け継い...
-
女性が活躍する職場とは 株式会社Playceの秋山由香代表取締役とスタッフの関香里氏にインタビュー【前編】 会社案内や採用向けパンフレット、営業広報誌などの企画・編集・ライティングを一手に手がけるコンテンツプロダクション、株式会社Playce(プレイス)。分業して業務を担当するのではなく、すべてのスタッフが...
-
繁盛請負人・佐藤勝人の時事国々リポート vol.72 経営者のプライベートが問題にされた2件をめぐり、世論と逆の見方をしてみる話 皆さんこんにちは、佐藤勝人です。いやー、怖いねえSNSは。この連載を読んでくれてる人は経営者も多いだろうけど、SNSには気を付けないとだね。どこでどう撮られて拡散されるかわかったもんじゃない。今回の件...
トピックスランキング
最新トピックス記事
-
1
コロナ禍を教訓に、経営者のリスク対策・BCP(業務継続計画)はどうあるべきか 第3回 経営者に求められるリスクマネジメント
古本尚樹 -
2
繁盛請負人・佐藤勝人の時事国々リポートvol.85 3年半ぶりにアメリカ商業視察ツアーを再開! ラスベガスで感じたことは
佐藤勝人 -
3
コロナ禍を教訓に、経営者のリスク対策・BCP(業務継続計画)はどうあるべきか 第2回 インバウンドが回復してきた今だからこそ、チャイナリスクについて考える
古本尚樹 -
4
増加する家電サブスクと急成長する中古家電市場
-
5
繁盛請負人・佐藤勝人の時事国々リポートvol.84 創業59周年を三日後にひかえた10月7日。創業会長が永眠した
佐藤勝人