タグ別TAG
タグ:成功術
-
明るい我らに仕事あり vol.23 食欲の秋、○○の秋、中途採用の秋 こんにちは、小山です。すっかり秋めいてきた今日この頃、過ごしやすい季節ですから仕事もはかどっているのではないでしょうか? 秋と言えば、スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋などいろいろとあり
-
心理学で仕事に強くなる vol.8 本当の理系思考とは 企業からの評価が高い理系出身者 ちょっと古い話で恐縮だが、数学離れが問題になる中、京都大学の西村和雄先生のグループが、以前から文系でも数学選択者のほうが平均年収が高いこと
-
自ら働き、自ずから楽しむ vol.10 見よう見まね、猿まね万歳! こんにちは、小山です。9月の残暑に参ってしまってはいませんか? とはいえ、暦のうえでは秋が着実に近づいていますね。スポーツの秋、芸術の秋・・・・・・勉強が嫌いな私は、あえて勉強の
-
もういっぺん、作ってみようや! vol.11 スランプ知らずの仕事術 成功したら新しい挑戦をする 「町工場って、部品にしろ完成品にしろ、自分の得意なものを作りつづけるのが普通だ。岡野さんのところは、なんで次から次へと新しい機械、新しい技術が
-
もういっぺん、作ってみようや! vol.7 職人の勘と技術 ドイツの解説書の絵で最新技術を学んだ オヤジは図面なんか描かなかったから、おれも昔から図面は描かなかった。プレス屋の図面を見て、工場の土間に白墨(チョーク) で金型づくりの工程