タグ別TAG
タグ:医療
-
オンライン診療、始まる。 ~「受診控え」の次に来るもの~ LINEが医療従事者向けポータルサイト運営のエムスリーと組んだ合弁会社のLINEヘルスケアが、年の瀬の先月17日、オンライン診療サービス「LINEドクター」の提供を始めた。医療機関の検索、予約、ビデオ通話による診察、診療代の決済をLINE上で完結できるという。まずは都内の一部医療機関から始まるようだが、月間アクティブユーザー数が8400万人で人口の66%、うち毎日使っているユーザーが85%で*1日本人の56%がLINEなしでは暮れない生活をしていることを考えれば、オンライン診療全体にこれから与えるインパクトは大きいだろう。
-
デジタルセラピューティクスは医療を変えるか ~デジタルヘルスと医療費と、ポケットのなかの健康~ 昨年10月、ポケモン社の石原恒和CEOがヘルスケアとゲーミフィケーションに関するイベントで、「Pokémon GO(ポケモンGO)」に約2兆円の医療費抑制効果があると発言し話題になった。同氏によると、これまでに世界中のユーザーがプレイで歩いた距離の総計は約230億㎞。1歩0.7mとして32兆8000歩の計算になり、これを筑波大学大学院による医療費抑制効果の試算(0.061円/歩/日)に照らすと約2兆円になるという。
-
経営者のための法人保険講座 vol.4 経営者必見! 法人で活用する医療保険 こんにちは。保険代理店FP事務所を営むEver Side(エヴァーサイド)代表の八木照浩と申します。保険でお困りの方のためになる情報を、連載を通じてご紹介するこのコラム。今回は、経営者の皆さんにぜひご活用いただきたい医療保険のお話をします。
-
ドクターの手帖から vol.6(最終回) 「幸せな医療の提供」を求めて 抗がん剤や手術に加え、最新のがん治療として認知されつつある新しい放射線治療――「粒子線治療」。その第一人者である菱川良夫医師が、医師と患者の“共闘”の中からポジテ
-
ドクターの手帖から vol.4 患者は研究より医療を求めている 抗がん剤や手術に加え、最新のがん治療として認知されつつある新しい放射線治療――「粒子線治療」。その第一人者である菱川良夫医師が、医師と患者の“共闘”の中からポジテ
-
ドクターの手帖から vol.3 医療にも協働作業の時代が来ている 抗がん剤や手術に加え、最新のがん治療として認知されつつある新しい放射線治療――「粒子線治療」。その第一人者である菱川良夫医師が、医師と患者の“共闘”の中からポジテ
-
ドクターの手帖から vol.2 自分を信じることから成功が始まる 抗がん剤や手術に加え、最新のがん治療として認知されつつある新しい放射線治療――「粒子線治療」。その第一人者である菱川良夫医師が、医師と患者の“共闘”の中からポジテ
-
南半球でビジネスを考える vol.22 オーストラリアの医療制度 まずは健康な体づくり 新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 オーストラリアに進出するにあたり、これまで様々な角度からビジネスの可