B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

5Sに特化した業務改善 自ら行動できる人材育成
鈴木5Sコンサルティング株式会社 代表取締役 鈴木浩也

 
プロフィール 新潟県出身。学業修了後は大手総合化成品メーカーに入社し、主に製造部門に携わる。21年間勤務する中で、足利5S学校のインストラクター養成講座に参加。講師の木村温彦氏に出会い、5Sで人や企業の意識改革ができることを知り、メーカーを退職。きむら5S実践舎にて中小企業を中心にコンサルティング活動に取り組む。2018年に鈴木5Sコンサルティングとして独立し、2020年に法人化を果たした。【ホームページ
 
 
 
職場環境を整えるため掲げられたスローガン、5S。整理、整頓、清掃、清潔、しつけのSから始まる5つの言葉の総称だ。この5S活動で“人”に焦点をあてビジネスに落とし込んでいるのが、鈴木5Sコンサルティング株式会社。5Sを実践し自ら考え行動ができる人材育成に力を注ぐ鈴木浩也代表取締役に、現場目線でいることの大切さや、事業への思いについてじっくりと話をうかがった。
 
 
 

地域一帯となって5Sに取り組む足利市

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー 岩崎ひろみ(女優)
岩崎 栃木県足利市を拠点に、5Sによるコンサルティングを行っておられる鈴木5Sコンサルティング株式会社さん。はじめに、5Sとはどのような意味なのか教えてください。
 
鈴木 5Sは整理、整頓、清掃、清潔、しつけのSから始まる5つの言葉の総称で、現場における環境を改善するための活動を言います。製造業やサービス業などをはじめとするものづくり業界では当たり前のように知られていて、企業活動として多く取り入れられています。
 
岩崎 なるほど。ものづくりの世界では当たり前の考えなんですね。
 
鈴木 ただ、5Sを導入しようとしても従業員の方にはなかなか浸透できずに困っている企業さんも多いのが現状です。そこで、弊社では足利商工会議所と連携して、設立されて15年となる足利5S学校という団体でさまざまな業種に向けて5Sの指導をしています。
 
岩崎 足利市では地域一帯となって5Sの取り組みをしているのでしょうか?
 
鈴木 そうです。ここ足利市は5Sの街と言われていて、街ぐるみで5S活動に取り組んでいます。その他にも、足利から学び展開された、大阪府にある一般社団法人きらめく5S学校の活動にも携わっており、足利市内だけでなく、他の地域でも数多くの企業様の業務改善や教育、経営改革に取り組んでいます。
 
岩崎 それはすごい! 県を飛び越え大阪まで5Sを広めていらっしゃるのですね。
 
鈴木 ええ。でも弊社は、5Sの言葉通りに「現場や物をただきれいにする」ことだけを推進しているわけではありません。