災害時に水は必要不可欠
命をつなぐ防災井戸工事

吉岡 はい。実際に水不足による不衛生な環境が生まれたことで、トイレの使用を控えて我慢し続けた結果、心筋梗塞や脳梗塞で亡くなった方もたくさんいらっしゃるんです。そして災害当時、このような状態を救ったのが井戸だったんですよ。
今岡 お話をうかがって、防災井戸の必要性がよくわかりました。今後起こるであろう災害のことを思うと、御社の役割は非常に大きいですね。事業を推進するうえで大事にしているお考えを教えていただけますか。

今岡 「安く請けて、手を抜くような仕事は絶対にしない!」という意気込みを感じるお言葉ですね。吉岡社長をはじめ、スタッフ全員が揺るぎない信念を抱いて業務に注力されているAIMさん。「目標、狙い」などを意味するその社名の通り、目標に向かって突き進む一本筋の通った仕事ぶりが、たくさんの方からの信頼を集めているのだろうと強く感じました。これからも防災井戸を社会にどんどん広めて、多くの方が安心して暮らせる環境づくりをしてください!
「仕事を楽しむ」とは‥
自分が目標とする、仕事人=傍楽人の姿をイメージすること。それを意識して働けば、自然と楽しめるようになると思います。
(吉岡和明)