B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

国産・輸入車すべてに 確かな技術で一貫対応
Car Life Design Cherish 代表 田中雄一郎

 
プロフィール 大阪府出身。ゼネコンでの勤務を終え、大型車のディーラーへ転職。出張整備専門会社で部長職を経験したのち、Car Life Design Cherishを設立した。自動車への深い愛情と豊富な経験を活かし、国産車から輸入車まで幅広い車種の整備・販売等を手がける。特に最新の内装コーティング技術、ナノゾーンコートモビリティの導入により、従来の概念を覆す革新的なサービスを提供している。
 
 
 
「お客様が楽しそうに車の話をしてくれる瞬間が一番嬉しい」と語る、Car Life Design Cherish(カーライフデザインチェリッシュ)の田中雄一郎代表。ゼネコンから自動車業界へ転身し、整備士として多彩な経験を積んできた。そんな田中代表は神戸市で独立し、国産車から扱いが難しい輸入車まで幅広く対応。販売から美しさを保つコーティングまでワンストップで提供する、その仕事への熱い思いをうかがった。
 
 
 

整備や車検、修理など車のすべてに対応

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー 畑山隆則(元ボクシング世界王者)
畑山 兵庫県神戸市の、Car Life Design Cherishさん。まず、具体的な事業内容について教えてください。
 
田中 当店は、自動車の整備・修理・車検・点検をメインに、中古車の販売や買い取り、カスタマイズ、磨きやコーティングなど、車に関することを総合的にサポートしています。
 
畑山 愛車について困った際は、まずこちらに相談すれば解決しそうなぐらい、しっかりとした体制が整えられていますね。そうしたワンストップサービスが強みなわけだ。
 
田中 はい。お客様の手間が省けるようなサービスの提供を心がけています。例えば、車検のついでに気になる箇所の修理や、売却を検討している方には適切なタイミングでのメンテナンスを提案するなど、専門家の目線からわかることをお伝えしているんです。自動車に関する多様な領域を把握して、最適なアドバイスをさせていただいています。