余白のある“らふ”な療育で
子どもの能力を伸ばす!

酒井 ありがとうございます。弊社では今回のらしさ展をきっかけにらしさ展事業部を立ち上げました。直近の活動予定として2025年8月末に他事業者さんとの合同展を開催予定で、展示会名は「ほころび展」です。「ほころび」という言葉には「花の蕾が開きかける」という意味があり少し前進したことを表しています。前回の「らしさ展vol.1」とはまた違った印象の作品たちが展示されますので、ぜひ多くの方にお越しいただき、子どもたちの作品に触れていただきたいですね。
矢部 好きなことに熱中できると、子どもたちの飛躍的な成長にもつながるでしょうね。
酒井 おっしゃる通りです。子ども自身が「難しそう」と思っていることや保護者の方が我が子に対して無理だと感じていることでも、やってみたら意外とできたということはよくあって、実際に挑戦し、経験を積み、結果を出して周囲に評価されることで子どもたちの自己肯定感が高まり爆発的に能力が向上する。その瞬間を見ることが私にとっても喜びなんですよ。
矢部 御社の取り組みは、まさしく子どもたちが自立して生きていく術を身につけることを支援してくれるものなのだとわかりました。最後に、酒井代表が目指す事業のビジョンをお聞かせください。

矢部 障害という個性に価値がある。そのことを世の中に示そうと奮闘する酒井代表のご活動に私も心を打たれました。ぜひ、いつまでも子どもたちと共に走り続けてください!
「仕事を楽しむ」とは‥
趣味がたまたま仕事になったという感覚なんです。だから毎日が楽しいですね。
(酒井広道)
:: 企業情報 ::
有限会社デイサービスセンターひかり/児童発達支援・放課後等デイサービスらふ
デイサービスセンターひかり
〒739-0146 広島県東広島市八本松町飯田377-1
児童発達支援・放課後等デイサービスらふ
〒739-0141 広島県東広島市八本松町飯田377-5