
インタビュアー タージン(タレント)
道元 当事業所では、機器、部品を製造する際、旋盤加工やフライス加工、溶接、ヘリウムリークテスト、仕上げまでを一貫して自社でお受けしています。そのため、無駄な工程を省けるので、そのぶんお客様への納期のスピードを早めることが可能です。また、ワンストップで行うため、コスト削減にもつながりますよ。
タージン 低コストでスピーディに機器の製造を行ってくれるのは、依頼するお客様にとってもメリットが多くてありがたいです! ところで、真空機器にはどんなメリットがあるんですか?
道元 真空の技術は、身のまわりのいろいろなところに使われており、今話題の半導体にも真空技術が使われています。ただ、大気中ではできない現象が起せることから、真空を扱う専門的な知識が必要なんですよ。
タージン なるほど。漏れが起こってしまっては、機器にとって致命傷ですものね。道元代表は、丁寧なものづくりをされている職人さんという印象です。この世界に入られてどのくらいになりますか?
道元 もともとは呉服店の店長として着物を販売していました。その後、製造業の人材派遣の営業から転職し、職人になったのが32歳のときです。そして昨年2020年、独立しました。
タージン 職人さんはどうしても気難しく、話しづらいイメージが先行してしまいます。でも道元代表はとても気さくで、お話もわかりやすいです。営業や販売の経験をお持ちだったのも納得ですよ。

タージン つくり手に直接話を聞けるのは安心ですし、頼もしいです。営業や販売などの経験も取り入れ、今後もますます業界に新風を吹き込んでいってください!
「仕事を楽しむ」とは‥
前職の先輩から「車のブレーキには遊びがあるだろう、あれが大事なんだ」と言われたことがあります。確かにブレーキに遊びがなければ急停車して危ないですよね。それと同様に、仕事するうえでも“遊び”を大切にするからこそ仕事を楽しめるのではないでしょうか。
(道元俊雄)