
インタビュアー 濱中治(野球解説者)
斉藤 高校、大学、そして社会人クラブでも活動していました。けれども脱臼や膝の靭帯を切るなど怪我が多かったので、独学でトレーニング法を学びました。その経験が、今の仕事に生きていると思っています。
濱中 私も現役時代に脱臼など怪我の経験がありますから、辛さは十分わかります。斉藤オーナーのような経験のあるトレーナーなら、アスリートの方も安心して通えそうですね。
斉藤 実際、スポーツをされていた方は多いですね。とはいえ、都心部ということもあって、20代から70代まで幅広い層の方がいらっしゃいます。パーソナルジムAidは、筋トレやダイエットなど特定の目的に特化したジムではなく、筋トレやダイエットなど目的に応じてトレーニングできるのが特徴です。トレーニングの原理原則や解剖学を含めた基礎理論に基づき、一人ひとりに適した方法で指導を行っています。事前に十分なヒアリングをしたうえでトレーニングメニューを作成し、お客様と目標を共有して一緒にゴールを目指しています。
濱中 それなら、運動が苦手な人でも無理なくトレーニングができますね。
斉藤 そうですね。また、当ジムは糖質制限や食事制限も強制せず、必要に応じて食事指導する形にしていますし、他人の目を気にせずトレーニングに集中できるプライベートジムであるのも特徴です。

斉藤 ありがとうございます。今後は、IT企業での経験も生かしてデータを数値化して“見える化”を図り、それを活用してトレーニング向上につなげていきたいですね。
濱中 他店舗との差別化も図れますね。私はコーチ時代、選手を“見ていてあげること”に注力し、悩んでいる時に手を差し伸べられるよう待機していました。斉藤オーナーも同じ気持ちだと思います。今後も温かくお客さんを見守り、皆さんの理想の体づくりを叶えてあげてください。
「仕事を楽しむ」とは‥
やらされる仕事は苦になりがちです。でも、自分できちんと責任を持ってしっかり考えながら取り組んでいくと結果も出やすくなり、次第に楽しみになっていきますよ。
(斉藤秀吾)