B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

トピックスTOPICS

ノウハウ 社長のコトバ強化書 第2回 中小企業の企業理念はおもろいほうがいいでしょ 社長のコトバ強化書 株式会社コピーライター/株式会社噂 CEO 長谷川哲士

ノウハウ
 
言葉で悩むけど、相談相手がいない。そんな中小企業の社長さんたちに向けて、社名から求人募集の文言にいたるまで、いろんな“言葉のコツ”を共有し、“社長のコトバ力”を養う。それが“社長のコトバ強化書”です。今回は、企業理念について書いてみました。
 
 

企業理念は幸福を追求しがち

 
glay-s1top.jpg
覚えやすくインパクトもある究極の理念?
いろいろと理念を調べていたら、1つ発見がありました。以下4社の、企業理念や経営理念の共通点を探してみてください。
 
◆日本航空株式会社
JALグループは、全社員の物心両面の幸福を追求し
一、お客様に最高のサービスを提供します。
一、企業価値を高め、社会の進歩発展に貢献します。
 
◆セントラル警備保障株式会社
一、仕事を通じ社会に寄与する
一、会社に関係するすべての人々の幸福を追求する
 
◆京セラ株式会社
全従業員の物心両面の幸福を追求すると同時に、
人類、社会の進歩発展に貢献すること。
 
◆KDDI株式会社
KDDIグループは、全従業員の物心両面の幸福を追求すると同時に、お客さまの期待を超える感動をお届けすることにより、豊かなコミュニケーション社会の発展に貢献します。
 
共通点として、4社とも、後ろに株式会社をつけてますが、これはたまたまです(笑)。実は、どの会社も理念に「幸福を追求」という言葉が入っています。
 
大企業ですと、さまざまな歴史や事情があり、けっこう長い理念や、どこにでも当てはまる言葉になることが多いです。これは、べつに悪いことではありません。ただ、中小企業やベンチャー企業は、こういった理念をマネしなくてもいいんじゃないかと思います。
 
      
暗唱できる理念は、いい理念です。
 
以下、ぼくの好きな企業理念をいくつかあげてみました。
 
 
◆株式会社永谷園
味ひとすじ
 
カッコイイです。四の五の言わずにいい味をつくる感じがします。
 
◆株式会社Schoo
世の中から「卒業」をなくす
 
オンライン動画学習サービスを運営する会社です。SchoolからlをとってSchooという社名もいいですよね。
 
◆株式会社カヤック
つくる人を増やす
 
この3つに共通するのは、言葉が短い点です。最後のは、ぼくが前に勤めた会社の企業理念ですが、社員全員が暗唱できました。あと「自分の仕事は、つくる人を増やしているか?」「このサービスはつくる人を増やしているか?」というように、自分自身に問いかけることができたのもいいところです。ぼくは、この会社にいたせいもあるからか、理念は短いほうがいいと今も思っています。
 
そもそも企業理念の役割について述べていませんが、いい企業理念とは、社外に独自性をアピールしつつ、社内の人たちが会社にいることに誇りを持ったり、行動指針になったりするものだと考えています。長くて覚えられない言葉は、社外の人が仮に読んだとしてもスルーしますし、社内の人も覚えないので、ジブンゴト化してくれないと思います。
 
ここらで、ぼくが書いた企業理念も紹介してみます。桜木町のエンジニア中心の会社、株式会社ニューロンネットワークの理念です。
 
エンジニアを増やし、
幸せを増やしていく。
 
補足で、こんな言葉が続きます。
 
「私たちニューロンの考えるエンジニアとは、世界を便利にする人のことです。効率が良くなったり、できないことができるようになったり、便利になれば、それは誰かの幸せにつながります。調べたかぎり、企業理念の中に「エンジニア」を入れている企業はありませんでした。ニューロンには、解体業やエステティシャンなどの異業界から、入社してエンジニアになる人たちがいます。私たちは、これからもエンジニアを増やしつづけ、この世界から幸せを増やしつづけていきます。」
 
よくある幸福追求型ですが、エンジニアって入れるだけで、ユニークな理念になります。「おたくの会社の理念は何?」と言われてスラスラ応えられる人のほうが世の中には少ないと思うので、「うちはこういう理念なんすよね」と社員も語れることが大事です。それだけで理念がある意味はあります。
 
 

世界一短い企業理念「叶」

 
「がんばるぞ」
 
これは、株式会社バーグハンバーグバーグの企業理念です。一見ふざけているようにも見えますが、このゆるさが企業のらしさであり、「企業理念はありません」という企業理念にも見えます。あとこれはただの個人的な感想なんですが「いろんな会社が企業理念一生懸命書いてるけど、別に書かなくてもいいじゃん」というメッセージにも感じて、ちょっとパンクな感じもします。
 
ネタとしての企業理念というのは、けっこうアリなのではないかと思います。覚えやすいですし、語りたくなるので。たとえば、世界を驚かせる製品やサービスをつくる企業なら、「あ!」という理念もアリでしょう。どんなむちゃぶりにもイエスと応える会社の企業理念なら「はい」というのもアリかもしれません。
 
漢字1文字の企業理念で「叶」。何かを叶えることと、口から+のことをしゃべるようにしようというメッセージ。こういうのもできますね。この理念なら「世界一短い理念をもった会社です」と会社の説明をすることもできます。
 
実際に企業理念を依頼されてつくるときは、代表の方たちとしゃべったり、クライアントの社内の人にヒアリングをしたりしますが、考えすぎて、長くなり無難な言葉に落ち着いたというような理念にならないように気をつけています。
 
余談ですが、ぼくはシャープさんと仕事をさせていただくことが多いのですが、去年くらいに理念的な言葉を提案しようと思ってました。「目の付けどころが、シャープでしょ。」という言葉が有名で、今は「Be Original.」が理念ですが、ぼくが提案したかったのは、
 
#迷ったらおもろいほうへ
 
という言葉です。関西弁を使った点と、ハッシュタグにした点が、ユニークなところです。関西弁にしたのは、シャープさんは実は関西の企業で、その昔そろばんと電卓をくっつけた商品など、おもろい商品をつくっていたので、もし製品づくりに迷ったとき、おもろいほうに進む勇気になったらなと。
 
あと、ハッシュタグにしたのは、「#」がシャープですし、SNSで話題になるものをつくろうという意志が出るかなと。それに、携帯電話にカメラ機能を世界で初めてつけたのは、シャープさんでした。これがなければ、instagramもなかったかもしれません。おっと、余談ですのでこのくらいで。
 
理念は「みんなちがってみんないい」とも言えますが、やっぱり遊び心のある理念をかかげる中小企業が多くなると、楽しくなるんじゃないかと思っています。
 
社長のコトバ強化書
第2回 中小企業の企業理念はおもろいほうがいいでしょ
 
 

 著者プロフィール  

長谷川 哲士 Hasegawa Tetsuji

株式会社コピーライター/株式会社噂 CEO

 経 歴  

1984年4月8日島根県生まれ。「私服で働けて横文字でかっこよさそうだった」という理由でコピーライターを志す。リクルート、面白法人カヤックを経て、2016年1月に株式会社コピーライターを始動。2016年12月に株式会社噂のCEOに就任。書いたコピーに「元カレが、サンタクロース。(なんぼや)」「元カレも、今カレも、オカモトです。(オカモト)」「人類以外採用(サントリー)」「逆風で加速せよ。(GREE)」「愛やエッチよりまえに、自慰がある。(TENGA)」「最後の思い出も、家でつくる。(鎌倉自宅葬儀社)」「青春はつづくよどこまでも。(横田高校)」「10代のうちに、初体験しよう。(和歌山リア10プロジェクト)」などがある。 噂になる企画をつくりたい方は、株式会社噂にご連絡を。社名や商品名、サービス名、キャッチコピーで迷ったら、株式会社コピーライターへご連絡を。

 

 株式会社コピーライター 

http://www.copywriter.co.jp

 フェイスブック 

https://www.facebook.com/copy.writter

 ツイッター 

https://twitter.com/aseetsu

(2017.3.10)

関連記事

最新トピックス記事

カテゴリ

バックナンバー

コラムニスト一覧

最新記事

話題の記事