B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

若者やファミリー層に 高品質で安価な中古車を
Car shop Lux's 代表 大矢健一郎

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー 畑山隆則(元ボクシング世界王者)
畑山 2025年3月にオープンされた中古車販売店、Car shop Lux's(カーショップ・ラックス)さん。大矢代表が業界に入ったきっかけは何でしょう。
 
大矢 もともと車が大好きで、学生時代は整備士を目指していたほどでした。別の業界で働いてきましたが、「車の仕事がしたい」という気持ちがずっとあり、40代を迎え、「人生一度きり。好きなことに挑戦しよう」と決意。仲間や業界の先輩たちの後押しもあり、開業しました。
 
畑山 “好き”を原動力に、待望の開業を果たされたと。
 
大矢 はい。ここは先祖代々受け継がれてきた土地で、私も幼少期を過ごした場所です。ただの“土地”ではなく、家族の思い出が詰まった場所。正直、商売をするには便利な立地とは言えませんが、ここから自分の挑戦を始めることに、大きな意味があると思いました。何より、家賃などの固定費を抑えられ、お客様に“良い車を、もっと手の届く価格で”届けられることが嬉しいです。
 
畑山 思い入れのある大切な土地なのですね。加えて、コスト面の工夫が価格に活きているのは強みです。この地域は車の需要が高いので、良質な車が手頃に購入できるのは地域の方にとって大きなメリットでしょう。
 
大矢 若い方やファミリー層も購入しやすい価格を実現しました。この価格帯では販売時に法定整備をせず、お客様が購入後に別途自己負担となる場合も多いのですが、当店では納車前には必ず提携整備工場で点検と整備を行い、自社保証をつけてお渡ししています。
 
畑山 お客さんも、中古車を購入する際に抱えがちな不安が軽くなり助かりますね。
 
glay-s1top.jpg
大矢 提携整備工場は、父が地元消防長時代に救急車や消防車の整備を任せていた信頼ある工場です。独立の際に「消防長には世話になったから応援するよ」と言ってくださり、命を守る車両の整備を長年担ってきた実績ある工場と提携できたことは、心強くありがたい限りです。また当店は20~40代のお客様が中心で、最近は県外からのお問い合わせも増えてきました。オンライン商談や動画通話からご契約いただくことも。ご成約後は、私自身が納車にうかがうことも多いです。お客様に車を手渡す瞬間の笑顔を見たいんですよね。
 
畑山 大矢代表のそうした熱意が周囲にも伝わるからこそ、多くの方が協力してくださるのでしょう。店舗数を増やし、法人対象のリース事業計画もあるとのことですから、今後も期待しています!
 
 
 
「仕事を楽しむ」とは‥
思い出が詰まったこの場所で、“家族に渡すつもり”で一台一台を仕上げる。ただ車を売るんじゃない。想いを乗せて届けるこの時間こそが、自分にとって最高の「仕事の楽しみ」なんです。
(大矢健一郎)
 

:: 店舗情報 ::

Car shop Lux's

〒610-0321 京都府京田辺市多々羅西平川原5

ホームページ
https://www.goo-net.com/usedcar_shop/0704707/detail.html (グーネット)