B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

いつまでも自分の足で!
歩行特化型スポーツデイ

 
 
glay-s1top.jpg
松岡 そうなんです。「歩けるわけがない」と思っていた利用者様が、一歩を踏み出した瞬間に見せる笑顔。その姿こそ、私たちの原動力です。作業療法士による日常動作の個別支援にも対応し、施設内では昔の長田区の映像や、懐かしい音楽を流しながら“ここに来ると自然と前向きになれる”、そんな雰囲気づくりを大切にしています。ほかにも、自身で買い物に行けないご利用者様を対象に、定期的に職員と近くのスーパーまで買い物に行く練習を実施しております。
 
畑山 利用者さんをしっかりと考えて創設されたんですね。優しいお人柄が伝わってきます。全身運動以外のサポートもあるのでしょうか?
 
松岡 はい。お口周りの筋力・機能低下は誤嚥性肺炎のリスクも高めますので、発声練習や舌の運動といった口腔機能訓練も大切にしています。運動中に数を数えるのも、その訓練の一環です。さらに、運動中はしっかり水分も摂取していただくために、水分ケアにも力を入れています。
 
畑山 以前、私の知り合いの方も誤嚥性肺炎で亡くなりまして。非常に多いそうですよね。とても考えられた施設です。
 
松岡 そう言っていただけて光栄です。ご利用者様が安心して活動できるよう、サポートするのが私たちの役割だと思っています。そのためにも、ご希望者の送迎を行うなど、無理なく通えるように工夫を心がけているんです。
 
畑山 一人ひとりに寄り添った、心強いサポート体制だなぁ。そうした温かい施設を立ち上げた背景には、どのような思いがあったのでしょう?
 
松岡 代表取締役の川畑真希子は、作業療法士と介護福祉士の資格を持つ前職からの仲間でしてね。当時から「高齢者の在宅生活を一日でも長くサポートしたい」という共通の思いを語り合ってきたんです。そして、満を持して川畑と当施設を立ち上げました。
 
glay-s1top.jpg
代表取締役の川畑真希子さん(左)
畑山 超高齢社会の日本では今後、このような地域コミュニティが求められるでしょうね。
 
松岡 ありがとうございます。当施設を地域に根付かせつつ、今後はご要望の多い入浴サービスなども提供できるような、新施設を増やしていくことを目標に邁進していきます!
 
畑山 人間の基本である歩く筋力をつけ、幸せな老後生活を送れるように多くの方をサポートしてほしいです。笑顔と健康を支え、地域にとってなくてはならない希望の場所であり続けることを、心より応援しています!
 
 
 
「仕事を楽しむ」とは‥
利用者様やスタッフなど、周囲にいる全員が楽しくなるように、私自身が仕事を一番に楽しむようにしています。
(松岡正憲)
 

:: 事業所情報 ::

トミースポーツ御蔵/株式会社TOM

〒653-0014 兵庫県神戸市長田区御蔵通7-36

ホームページ
https://www.tommysports.jp/