グループホームの運営で
障がい者の自立を支援!

徳野 ありがとうございます。弊社の理念は、障がいがある方の自立を支援し社会的孤立を防ぐこと。一人ひとりが育ってきた環境は異なるので、入居者のみなさんが日中に通っている就労支援事業所など、関係機関と密に連携し、“自分らしい生活の実現”をサポートすることに尽力しています。
今岡 関係機関と協力し合って、一人ひとりに寄り添ったサポートをしてくれているわけだ。生きづらさを抱えた障がい者のみなさんも安心して暮らせるだろうなぁ。
徳野 実は障がい者といっても、ほんのわずかな支えがあれば自立できる方がほとんどなんですよ。また、息子さんや娘さんをグループホームに預けることができれば、親御さんも不安を感じることなく働きに出られるようになります。
今岡 確かに、本人だけでなく親御さんの支援にもつながりますね。

今岡 これは聞き逃せませんね。どのようなプランなのでしょう。
徳野 実は娘婿のお母さんが看護師なので、元気なうちに障害者訪問看護を手伝ってもらいたいと考えています。それを5年以内に形にするつもりです。そうなると、私は父と違って早々に引退はできそうもないです(笑)。
今岡 福祉業界は大変なお仕事で、人材も不足していると聞きます。障がい者の方々のため、その親御さんのため、地域のためにこれからも走り続けてください。私も応援しています!
「仕事を楽しむ」とは‥
私の子どもたちが安定的に仕事に取り組める環境を整備していくことが、今の仕事の原動力になっています。
(徳野慶太)
:: 企業情報 ::
株式会社和泉産業/障がい者グループホーム ケアル
本社
〒597-0072 大阪府貝塚市畠中1-3-16
障がい者グループホーム ケアル西成
〒557-0051 大阪府大阪市西成区橘2-2-9
障がい者グループホーム ケアル粉浜
〒559-0001 大阪府大阪市住之江区粉浜1-5-19