B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

訪問看護ステーションの フランチャイズ化を推進
株式会社アルファplus 代表取締役 川東孝輔

 
プロフィール 大学卒業後、医療機器販売会社に就職し、営業職の経験を積む。その後、父の営む教育業界の会社に転職した。2017年に独立に至り、2020年に(同)スマイルアルファを設立。スマイルアルファ訪問看護ステーションや居宅介護支援事業所エガオプランなどの事業を運営する一方、訪問看護ステーションのフランチャイズ化を目指し、事業の中核をなす会社として2024年7月29日に(株)アルファplusを設立した。
 
 
 
兵庫県神戸市にあるスマイルアルファ訪問看護ステーション。その運営を手がけている川東孝輔氏は、訪問看護ステーションのフランチャイズ事業を計画し、新たに株式会社アルファplusを設立した。世の中では高齢化が進み、将来的には病院などの病床数が限界に達するともいわれる昨今、自宅で医療ケアを受けられる訪問看護の需要が高まっている。そのような中、川東社長がチャレンジする新たな事業について詳しく聞いた。
 
 
 

フランチャイズ化を目指し新会社を設立

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー 畑山隆則(元ボクシング世界王者)
畑山 兵庫県神戸市を拠点に訪問看護事業を手がける株式会社アルファplusさん。川東社長はB-plusには3回目のご登場ですね。前回までのお話では、合同会社スマイルアルファとして訪問看護ステーションを運営しておられるとのことでした。お聞きしたところ、アルファplusは新たに設立された会社なのだとか。
 
川東 そうなんです。2020年に立ち上げたスマイルアルファとしての事業は継続しつつ、新たに訪問看護ステーションのフランチャイズ事業を計画いたしまして。そのための事業本部として、2024年7月29日にこのアルファplusを設立しました。
 
畑山 現在の事業をスタートなさってから、わずか4年でフランチャイズ化まで展開するほどに成長させてきたとはすごいですね! しかも、もともとは別の業界でお仕事をされておられたともお聞きしましたよ。
 
川東 はい。以前は、父が経営する教育事業の会社で営業職として勤務していました。その後、独立して訪問マッサージの会社を立ち上げたんです。そんな中、高齢化が進むにつれてより一層、社会的に必要とされていくであろう訪問看護を地域に根付かせ、社会に貢献したいと考えるようになり、この事業を始めたんです。
 
畑山 社会貢献への思いと経営者としての手腕を両立させているとは素晴らしい。そんな川東社長が手がける事業の魅力について、さらに詳しくうかがっていきましょう!