
インタビュアー 石黒彩 (元モーニング娘。)
佐藤 そうなんです。現在は大久保と聞くとコリアンタウンのイメージが強い方が多くて、「こんなところに茶室があるんだ」と驚かれます。ここから少し歩けば歌舞伎町ですし、利便性と立地のギャップというおもしろさ、意外性も場所選びの一つの決め手になりました。
石黒 若い人たちも通いやすい立地ですよね。それにこちらでは、茶道と着付けを学べるということで珍しいお教室だと思います。
佐藤 茶道に興味がある方は徐々に着物にも興味を持たれる方が多いんです。当教室ではさまざまなご要望にお応えして、着物を着たまま新宿や新大久保の街並みを散策できるんですよ。着物に関してはレンタルも行っていてクリーニングからお直し、メンテナンスも可能です。
石黒 ほかの呉服屋さんにお願いすることなく、一括でメンテナンスまでしていただけるのはありがたいサービスですね! 佐藤代表がこのお仕事を始めたきっかけが気になりますよ。

石黒 アグレッシブな転身ですね! 驚きました。ちなみに、佐藤代表は茶道の先生の中ではお若いほうなのでは?
佐藤 そうなんです。茶道の世界では80代、90代の先生方が多く、40代はまだまだ赤子と言われています。