
インタビュアー 濱中治(野球解説者)
渡辺 Shoji式姿勢矯正法というのは、オーストラリアで人気№1とも言われており、YouTube登録者数20万人超えのカリスマセラピスト、しょうじ先生が開発された姿勢矯正法です。姿勢を本来あるべきところに戻していくだけで、体が機能回復・機能改善していくというシンプルな原理をシステマティックにしたものなんです。
濱中 なるほど、姿勢を整えていくことで自然治癒力が高まっていくということでしょうか。
渡辺 そうですね、なので、基本的に重視しているのは、お客様の“姿勢”です。当院では、お客様が来院されたときからカウンセリングが始まっています。まずは体のバランスや姿勢、表情、声などを観察させていただくんです。さらに、実際にお話をする中で、どんなことに困っているのか、どうなりたいのかということを詳しくうかがっています。
濱中 カウンセリングにもしっかりと時間をかけられているんですね。
渡辺 お客様の中には、整形外科に行っても改善せず、病院に行ったら手術を勧められ、絶望的な面持ちで来られる方もいらっしゃるんです。でも、「諦めないでください」ということはカウンセリング時に伝えています。実際に、何十年と慢性的な腰痛で苦しんでいらっしゃった方も、症状が改善されたこともありますからね。姿勢が変われば、本当に人生も変わると思っています。
濱中 慢性的な症状が改善したとなればお客さんも嬉しいでしょう。ところで、渡辺代表のリストバンドに書かれている“愛と感謝”という言葉も素敵ですね。

濱中 私も大切にしている言葉が、まさに“感謝”なので、とても共感できます。渡辺代表は、ボランティアで日本や海外でも施術やストレッチ教室を展開されているということで、本当に愛に溢れてる様子が伝わってきます。これからもぜひ、多くの方を癒していってくださいね。
「仕事を楽しむ」とは‥
オンとオフの切り替えはないほうが良いと思っています。仕事と遊びをどちらも同じ視線で考えるからこそアイデアや想像力が発揮でき、人生が楽しくなるような気がします。むしろ“遊ぶように働く”仕事自体をエンタメのように楽しんでいくスキルこそが必要になってくるのではないでしょうか。
(渡辺洋亮)