製造業の女性社長として業界が注目

インタビュアー 八木裕(野球解説者)
礒部 はい。私は大阪府立大学を卒業後、広告代理店に就職しました。その後、結婚を機に退職して主婦をしたあと、2006年に父が経営する弊社に入社し、2013年から代表取締役に就任しています。今年、2019年で社長になって5年、さまざまな苦労をしながら経験は積んできましたが、はたから見るとまだまだ経営者としては小娘みたいなものなんじゃないかと(笑)。
八木 いえいえ、今年の1月には大阪労働局や八尾商工会議所が主催する「働き方改革シンポジウム IN 八尾 ~第2回 働き方改革セミナー~」にパネリストとして登壇されたと聞いています。素晴らしい活躍ぶりじゃないですか。
礒部 ありがとうございます。あのときは、弊社が取り組む働き方改革の事例や、その中で見つかった課題などについてご紹介させていただきました。
八木 前回までのお話でも、礒部社長は製造業界の固定観念にとらわれていない方だと私は感じていました。女性らしいしなやかな発想に、労働局や商工会の方も注目されているんじゃないかな。