B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

食卓を彩る京都の点心 プロの味を手軽に堪能
株式会社 福 代表取締役 福村浩平

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー タージン(タレント)
タージン 京都市で点心の製造代行、自社商品の販売を手がける株式会社福さん。とてもいい香りがします。
 
福村 ちょうど、タージンさんに召し上がっていただこうと焼売を準備していたところなんです。弊社では、有名ラーメン店様など他の飲食店様向けの点心の製造代行と、自社オリジナル商品の開発・販売を行っています。また、楽天や自社の販売サイトで自社商品の「ジャンボ肉汁焼売」と「京都白味噌餃子」を販売中です。
 
タージン こちらが噂の「ジャンボ肉汁焼売」ですね。
 
福村 はい。私たちの焼売の大きな特徴は、生のまま冷凍している点です。一般的な加熱済み冷凍と違い、旨味を逃しません。ご家庭で調理する際に出来立てのおいしさを味わえます。調理も真空パックのまま切り込みを入れ、レンジで温めるだけと簡単です。ぜひ召し上がってください。
 
タージン いただきます。・・・おいしい! 肉感がしっかりしていて、ジューシーで皮ももちもち。タレなしで十分です。
 
福村 手包みなのでレンジでも硬くなりにくいんです。同じレシピでも練り方や調味料を入れるタイミングで出来上がりが変わります。
 
タージン 手づくりならではですね。もう一つの「京都白味噌餃子」はどんな特徴があるのですか?
 
福村 京都らしく白味噌を餡に使用しています。白味噌がキャベツ多めの餡をまとめ、風味を引き立てています。こちらもタレなしでもおいしく召し上がれますよ。
 
タージン 餃子に白味噌とはおもしろいです! これだけこだわった点心、やはり料理人としてのご経験が?
 
glay-s1top.jpg
福村 私は大学卒業後、調理師専門学校で学び、その後はホテルの中国料理部門で点心師として働きました。その経験で学んだのは「基本の基」の大切さです。当たり前のことを丁寧に、手を抜かずやること、それがおいしさにつながると。製造代行でもレシピ通りつくるだけでなく、中華の知識を活かした提案もしますし、小ロットにも対応しているんです。将来的には、お客様につくる工程を見ていただきながら直接販売を行い、さらに町の中華料理屋さんの仕込みの手間を軽減することで、1日でも長く営業を続けていただけるようお手伝いできればと考えています。
 
タージン 基本に忠実においしさを追求する姿勢、お客さんに寄り添う製造代行、そして製造過程を見せるという未来のビジョンまで、福村代表の一貫した熱意を感じました。思いの詰まった点心で多くの人の舌を楽しませてください!
 
 
 
「仕事を楽しむ」とは‥
楽しむというより、普通のことをやっているだけですね(笑)。昔からいろいろなことに挑戦するのが好きなんです。今は料理で遊び心を出していっています。
(福村浩平)
 

:: 企業情報 ::

株式会社 福

本社
〒612-0052 京都府京都市伏見区深草墨染町7-8
工場
〒615-0827 京都府京都市右京区西京極南方町73

ホームページ
https://fuku-kyotofushimi.co.jp/