
インタビュアー 亀山つとむ(野球解説者)
吉田 そうなんです。こちらは以前、児童センターだったんです。それを、「再び子どもたちが戻ってくる」というテーマで、市と連携した公民連携事業として設立しました。1階には保育園やサッカースクール、2階にも子どもの習い事教室がいっぱい入っています。ダンススクールの先生は児童センター時代にここで遊んでいた女の子なんですよ。
亀山 まさに「再び子どもたちが戻ってくる」理想の形ですね。
吉田 ええ。ここは子どもたちの居場所であり、遊びの中から学びを見つける“自育する場所”なんです。ですから子どもたちが楽しみながら、自己成長してもらえるような活動をしています。長期休暇中は、ここで1日遊べますから、ぜひ利用してもらいたいですね。
亀山 子どもたちはもちろん、親御さんが共働きの家庭は助かりますね!
吉田 夏は暑すぎて外で遊ぶと体調を崩す子がいるかもしれません。一方、ここは空調が効いていますから、みんなで安心して体を動かして遊べますよ。学年を越えて子どもたちが集まれるこの場で、さまざまな体験をしてもらいたいです。
亀山 昔は歳の差関係なく、近所の子ども同士が集まって遊んだものです。それと同じように、ここに来れば学校とはまた違う集団生活が経験できますね。ところで、ビジョントレーニング®教室というのが気になっていました。これはどういうものですか。

亀山 家庭ではできない学びを得られる素晴らしい場所だと思いました。楽しみながら学んだことは身につきやすいはず。自信を持って物事に取り組む、力のある子どもたちを育てることは日本の土台になるでしょう。これからもたくさんの子どもたちを育てていってください!
「仕事を楽しむ」とは‥
私の理想は当施設を、子どもたちが何かに夢中になれる場所にすること。その夢中になれる“何か”をたくさん提供できること。子どもの選択肢と可能性を増やし、それが子ども自身の自育につながる。そんな場所にしたいです。
(吉田直樹)
:: 事業所情報 ::
株式会社From Earth Kids/ビジョンパーク
〒574-0044 大阪府大東市諸福1-12-12
Instagram
https://www.instagram.com/from_earth_kids/
https://www.instagram.com/fek_vision_park/