B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

タグ別TAG

タグ:経済

  • 京大教授が“切る”現代経済 vol.4 LINE Payカードに透けるポイント経済の行く末 読者の皆さん、こんにちは。京都大学大学院経済学研究科教授の依田高典です。今回も行動経済学をもとに、現代経済の中の話題を取り上げて、その背後に潜む経済メカニズムを、皆さんと考えたいと思います。第4回目は、大人気のLINE Pay(ラインペイ)カードを取り上げ、ポイント経済の行く末を考えます。

  • 月刊ブックレビュー  vol.35  『物流ビジネス最前線 ネット通販、宅配便、ラストマイルの攻防』 ちょうど3ヶ月前の2月16日、事務用品通販大手アスクルの物流センター「ASKUL Logi PARK 首都圏」で火災が発生しました。本書は第二章「巨大化する物流センター」の第三節「自家物流か、外部委託か」でこの施設についてふれています。

  • 京大教授が“切る”現代経済 vol.2 Amazon Dash Buttonに透ける未来(後) こんにちは。京都大学大学院経済学研究科教授の依田高典です。この連載では私の専門とする行動経済学—ココロの経済学—の知見をもとに、現代経済の中のちょっぴり気になる話題を取り上げて、その背後に潜む経済メカニズムを、読者の皆さんと一緒に考えていきたいと思います。第2回目は、前回に引き続き今話題の「Amazon Dash Button」を事例に取り上げ、特にそのビジネスモデルを考えたいと思います。

  • 働き方改革でいかに働くか ~労働価値の再評価と就労観の再構築を~ 先月24日、「プレミアムフライデー」の第1回が施行された。「毎月最終金曜日は午後3時に仕事を切り上げ、普段と違う過ごし方をしよう」という趣旨で始まった官民連携の取り組みだ。何をして過ごしたか、次回今月末は何をして過ごしたいか、話題になった職場も多かったのではないか。

  • 月刊ブックレビュー  vol.31 『「ココロ」の経済学 ―行動経済学から読み解く人間のふしぎ』 今はどうなのか、評者の世代(1973年生まれ)までは確かに、「学部は?」と聞かれて「経済です」と答えれば、「ふ~ん」という感じで、なんとなく軽んじられました。漫画や映画などでも経済学部は「大学に進むキャラがとりあえず志望する学部」の設定で、世間の見方は大方が、“卒業しても特別な能力(まだ「スキル」なる語はなかったような)は身につかないだろうに、お気楽なもんだ”というものだったと思います。「工業立国・日本」の旗印のもとで実用に役立つ人材こそよしとされた世相も思い出されます。私たちは今それらをひっくるめて「昭和」と呼び、懐かしむわけですが。

  • 値上げで再生、日本経済 ~「高貴な値上げ」を妙手とせよ~  ◆2015年はかつてない値上げラッシュの年に 画像出典:レンゴー株式会社HP 2015年は「値上げの年」として記憶に刻まれるかもしれない。日本郵便は直近の8月1日にゆうパックの料

  • 世界珍写行の発想術 vol.8  あなた、最近、踊ってる? ていうか、踊れる?  歌を歌ったり、踊りを踊ったり。日本にはカラオケがあるけど、あれはあれで装置としての場であって、生活の場、てのとはちょっと

  • 株主総会 シーズン・イン!~社外取締役の設置が震源に~   ◆ 6月は株主総会の季節    3月期決算企業の定時株主総会が数多く開かれる6月。例年、開催が集中するのが「6月最終営業日の前営業日」であり、東京証券取引所の発表によると、今年

  • 「JPX日経インデックス400」導入! ~企業成長と市場活性化への期待~   ◆JPX日経インデックス400とは?     2014年(平成26年)1月6日、株式会社日本取引所グループ、株式会社東京証券取引所、株式会社日本経済新聞社が開発した新株価指数「

  • 初夢は東京五輪 ~「はだしの経済」に靴を売れ~   ◆大変です、誰も靴を履いていません!    2020年、東京で56年ぶりとなる夏季オリンピックが開かれる。五輪開催に向け、東京都は今年2014年度から本格的に予算を計上、国や民