B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

タグ別TAG

タグ:京都府

  • 京都Old&New vol.8 祇園、嵐山、清水、いずれも有名な京都の地名ですが、「一乗寺(いちじょうじ)」を知っているとなるとなかなかの京都通かもしれません。一乗寺は京都市左

  • 京都Old&New vol.7 現代社会の中の木版画  京町家の店舗。工房としても活用されている。  カメラやテレビ、ミュージックプレイヤーなど、さまざまなものがデジタル化されていく現代社会。次々と便利なものが開発され、日々の暮らし

  • 京都Old&New vol.5 卒業式、成人式、結婚式・・・今や特別な時にしか着ないイメージがついてしまった日本の伝統衣装であるキモノ。しかし、日本の風土や作法に合わせて発展したキモノは、着る人の美しさ

  • 京都Old&New vol.4 知人の家を訪れた時、扉を開けた途端に心地よい香りに出会ったことはありませんか。香りは目にはまったく映らな

  • 京都Old&New vol.3 夏の暑さに軽やかな風を送るだけでなく、その末広がりの形状から縁起物としても扱われてきた扇子。紙が貴重だった平

  • 京都Old&New vol.2 西陣金襴の新たな魅力   金襴ベルト 京都の西陣織といえば、着物や帯に使われる最高級の生地。伝統的な工芸品で、何世紀にも渡って受け継がれてきた職人技が今もその価値を支えています。ことわざに「京の着倒れ

  • 京都Old&New vol.14 京の花街周辺にある店に足を運んだ際、店内で白地に朱色の文字が入った団扇(うちわ) を見かけたことがあるのではないでしょうか。 これは 「京丸うちわ」 と呼ばれるもの

  • 京都Old&New vol.13 ひとりに一台パソコンがあり、キーボードを叩きながら仕事をするのが当たり前の時代。文字を 「書く」 という作業は、いつしか 「打つ」 とい

  • 京都Old&New vol.1 京都人にとって、竹は自然に風景にとけ込んだ馴染み深いものです。古来より日本人の生活に大きな役割を果たしてきた竹。その用途には限りが

  • 京都Old&New vol.12  「油断大敵」。これはまだ電気のない時代、照明にしていた灯明の油を断ってしまうと、たちまちあたりが真っ暗になり危険だということ