B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

楽しく成長できる学習塾 個別指導で考える力育む
ゴールフリー 江坂教室 教室長 倉知憲三

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー 狩野恵輔(野球解説者)
狩野 大阪府吹田市にあるオンライン個別指導塾、ゴールフリー江坂教室さん。倉知教室長は業界歴25年で、さらには、コーチンググランプリで優勝をされた経歴をお持ちだとうかがっています。まずは、この仕事を始められたきっかけを教えてください。
 
倉知 大学時代にアルバイトで塾の講師を始めたんです。当時は今のような個別指導型の指導スタイルが比較的珍しく、生徒の集団を前に行うプレゼン型の授業が一般的でした。しかし、私は困っている子を助けたいという性格なので、集団+個別のような授業をその頃から行っていたんですよ。
 
狩野 それはすごい! ご自身のアイディアで個別指導の要素を取り入れていたと?
 
倉知 はい。教壇でのプレゼンは短く終わらせ、後は問題演習を行ってもらい、困っていそうな塾生のところに行って指導するスタイルです。
 
狩野 なるほど。最初から問題が解ける子は、教えなくても自分で取り組みますものね。江坂教室さんではどのような授業のメニューが用意されているのでしょう?
 
glay-s1top.jpg
倉知 小1から高3までが対象で、講師は私を除いて、教育学部や薬学部など多彩な専攻分野から集まった大学生たちです。中学、高校、大学受験、すべて対応しており、中でも国語に力を入れてます。大半の塾では国語の相談に行っても“本を読む”“多くの問題を解く”程度のアドバイスしかもらえないそうです。うちでは“診断授業”という形で、その生徒がなぜ国語が苦手なのか、対話の中から探り出します。すると、明確な原因が見つかることが多いんです。原因が見つかれば具体的な対処方法も提案できますから、とても喜ばれています。
 
狩野 倉知教室長は教室運営だけではなく、今も最前線で教えていらっしゃるんですね。