英語学習者の次なる一歩へ留学のサポートも

インタビュアー タージン(タレント)
崎原 はい。英語は小学生と中学生があります。小学生は会話重視で、英語で言いたいことをまとめる力や積極的に話すメンタルを養う内容です。中学生になると学校の成績を上げたいというご要望も多いので、英会話と学校英語の強化でクラスを分けています。書道クラスは子どもから社会人までが対象で、新しいクラスは英語に自然に馴染んでもらいたくて英語と書道をミックスで受けられるようにしました。
タージン 英会話で来ているお子さんが、書道の授業を受けることもあるのでしょうか。
崎原 はい、英語と書道を両立している子はいますよ。書道の時間も英語で話すことにしたので、おもしろい空間になっています。きれいに字を書きながら、時おり口から出るのは英語という環境です。
タージン わあ、それはおもしろい。教室のほかに留学のサポートもされているんでしょう?
崎原 そうなんです。英語を学んだままにしてほしくないと思っています。留学でさまざまな経験をしてほしいですし、その経験が必ずいろんな面でプラスになりますから。留学という選択もあるんだと意識もしてほしくて、2022年の夏から新たにサポートサービスを取り入れました。ニュージーランド、オーストラリア、カナダの留学事情に精通したエージェントと協力し、いつでもご相談に応じられる態勢ができています。