プロコーチと最新機器で
ゴルフを上達へと導く!
24時間営業で、プロの指導も受けられる

ホーリー PDCAサイクルを発展させたTEFCAS(テフカス)サイクルという理論があります。成功を思い浮かべながら、“Trial”して“Event”を実行し、結果を“Feedback”して“Check”を行い“Adjust”することで“Success”を導くという理論です。このテフカスサイクルによって「成功を創出する」というのが我が社の理念であり、その理念をそのまま社名にした感じです。ちなみに、オルタイムゴルフは、お客様にいつでも接するゴルフスクールという意味で「オールタイム」をもじって付けたんです。
畑山 オールタイムって、24時間営業なんですか?
ホーリー 365日24時間営業です。冷暖房を完備した完全個室で好きな時間にゴルフを練習できますよ。さらに、11時から20時の間は専属のレッスンプロから各自の目標に合わせたオーダーメイドの個別レッスンも受けられます。それでいて、ほかのスクールと比べてもかなりリーズナブルですね。当店の強みについて、せっかくなので専属レッスンプロの北澤利毅とマネージャーの植松諒太の2人に説明してもらいましょう。彼らは、今どきの若者にしては珍しいくらい根性があるので、頼もしい限りなんですよ。

マネージャーの植松諒太氏

専属レッスンプロの北澤利毅氏
畑山 “高密度”のネーミングには、そのような由来があったんですね。
北澤 私は最初からティーチングプロ志望として勉強してきました。ジュニアからプロ、シニアプロを含め、年間1000人以上を指導しています。いろんな目的の方がいるので、例えば趣味の方には飽きずに楽しみながら上達できるように指導し、試合を目指す場合はトレーニングのプランを組みながら個人練習のプランも組みます。楽しむことが目的でも、やはり上手くならないと続きませんからね。そのために時には厳しく、それでいて理論を押し付けるのではなく体格や個性に合わせた指導を心がけています。
畑山 うまくなったと実感できるからこそ、練習を楽しく継続できそうですね。
植松 そうですね。オルタイムゴルフはマンツーマンスクール会員とセルフ会員があり、実に80%の方がマンツーマンスクール会員として各々の目的達成ために修練されております。通ってくださるお客様に私たちスタッフのファンになってもらえるように意識し、人と人との関わり方も大切にしています。また、オルタイムゴルフでは、高性能ゴルフシミュレータマシンをはじめ、最先端機器を完備しており、ゴルフへの科学的なアプローチが可能となっております。例えば1秒に1500枚撮影できる高速度赤外線カメラ・センサーでインパクトの瞬間のクラブヘッドの速度や角度を分析し、効果的なスイングの改善につなげることができます。
北澤 世界の名門コースをシミュレーター上でラウンドもできるんですよ。また、仕組みは企業秘密ですが、“上達を可視化”できるシステムも他店にはない強みですね。
畑山 東京にあったら通ってみたいなぁ! ぜひ出店してほしいです(笑)。
ホーリー 東京も戦略にありますので、近いうちにお会いできるかもしれませんね(笑)。