B+ 仕事を楽しむためのWebマガジン

経営者インタビューEXECUTIVE INTERVIEW

行動経済学/心理学で 売上につなぐネット集客
合同会社RASH CEO 望月昌一

 
glay-s1top.jpg
インタビュアー 石黒彩 (タレント)
石黒 合同会社RASH(ラッシュ)さんでは、Webサイト制作やシステム開発、ネット集客代行・コンサルティングなど、幅広いサービスを手がけているそうですね。
 
望月 はい。特にWebサイト制作やシステム開発、ネット集客に関する受託が多いですね。一つの業界に特化することなく、飲食やアパレル、不動産など、幅広い職種に対応しております。そのほか、スタートアップの企業様のサポートや、集客に関するセミナーを開くこともありますね。弊社のコンセプトが、「アイデアをITで結ぶ」なので、ITに関するサポートはもちろん、行動経済学や心理学といった、特殊な知見から生まれるアイデアを取り入れながら、集客の促進をしています。
 
石黒 行動経済学や心理学が、どのようにITとつながるのでしょう。
 
望月 アメリカでも使われている理論に、「ナッジ」と呼ばれる、人がより良い選択を自発的にできるよう手助けするテクニックがあります。例えば、今までは税金の督促をする際、督促状に「税金を納めてくださいね」と記載された通知を送るだけでした。そこへ「あなたの周りの80%以上の人は、税金を納めていますよ」という一文を加えました。それだけで、回収率が5%も上がったんです。
 
石黒 それだけで!? 「みんなやっているなら自分も」という、集団心理のようなものですかね。
 
glay-s1top.jpg
望月 その通りです。この技術は、キャッチコピーを考える際にも有効で、少し言葉をひねるだけで、クリック数が1.5倍増えることもあります。ホームページをつくる時には、心理学的にアクセスしやすい位置にボタンを移動するだけで、売上に数百万、数千万の差が生まれるケースもあります。このように、行動経済学や心理学の観点から、人が求めているものを理解し、成果をもたらす理由を明確にすることで、お客様の要望以上のものを提供できます。WebサイトやSEO、広告というのは目的を達成するための一つの手段にすぎません。重要なのはその先にある、売上や集客アップにつながる効果や利益です。ですから、それを達成するために、お客様の未来をサポートしたいと思っています。
 
石黒 行動経済学や心理学といった、人の感情的な部分が、ITと深い関係にあるとは思いませんでした。今後も長年培ってきた経験と知識で、多くの方の力になってあげてください!
 
 
 
「仕事を楽しむ」とは‥
お客様の要望以上のものを提供するために、どのように工夫すればより良い結果につながるのか、そのアイデアを考え実現することです。
(望月昌一)
 

:: 企業情報 ::

合同会社RASH

〒270-0034 千葉県松戸市新松戸1-182-3

ホームページ
https://rash.bz

 
 
 
 

アーカイブ一覧

分野で選ぶ

バックナンバー

最新記事

話題の記事