
インタビュアー 石黒彩 (タレント)
高橋 はい、もともとパッチワークのような細かいものが好きで、自分の子どもにも幼稚園の通園バッグなどをつくってあげていました。それで、ある時園長先生に園で使用するものをつくらせてほしいと売り込んでみたところ、ゼッケンや襷などを注文してくれまして。その出来栄えを見た園長先生から「親御さんたちに向けて見本をつくってほしい」と頼まれるようになったんです。ものづくりのスタートは、それがきっかけでしたね。
石黒 それは素敵ですね! 園長先生との出会いも今の事業につながっていますよね。
高橋 ええ、本当に良いご縁に恵まれましたね。以来、お母様方からも「自分ではつくれないからつくってほしい」と頼まれるようになり、通園・通学バッグやお弁当袋、上履き袋、防災頭巾などを製作・販売し始めました。
石黒 そういえば、私も子どもが小さい頃は学校で使うものを手づくりしてあげるなど、裁縫は得意なほうなんです。でもお仕事にできるのはすごい! つまみ細工を始めたきっかけはなんだったのでしょう。
高橋 子どもが成長し、手が離れたタイミングでやっぱり何かつくりたいと思うようになりまして。それで出会ったのがつまみ細工でした。日本の伝統工芸ということもありハードルが高いと思っていたのですがそんなこともなく、その魅力にどんどんハマっていきました。
石黒 つまみ細工というと和服に合わせる印象が強いですが、高橋代表の作品はどんな服にも合わせやすそう。オリジナリティがあって、色使いもとても素敵です!

石黒 つまみ細工にここまでバリエーションがあると思っていなかったので、本日は感動しました。ぜひこの高橋代表ならではの素晴らしい作品を、たくさんの方々に広めていってください!
「仕事を楽しむ」とは‥
基本に忠実でないといけないと思ってしまうと、構えてしまってなかなかうまくいかないものです。リラックスして、自分のペースも大切にすることだと思います。
(高橋三奈子)
:: 店舗情報 ::
MION shop
〒241-0022 神奈川県横浜市旭区鶴ケ峰1-41-20
ホームページ
https://www.ekiten.jp/shop_84871058/
Instagram
http://www.instagram.com/ask_handmade_37